山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

孟子 新訳    

著者名 守屋 洋/[著]訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119141885123.8/モ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310006224123.8/モ/2階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

守屋 洋
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000606316
書誌種別 図書
書名 孟子 新訳    
書名ヨミ モウシ 
著者名 守屋 洋/[著]訳
著者名ヨミ モリヤ ヒロシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2012.12
ページ数 165p
大きさ 18cm
分類記号 123.84
分類記号 123.84
ISBN 4-569-80224-4
内容紹介 人の上に立つ者はまず自分を磨け! 孔子の正統な後継者・孟子の言説をまとめた「孟子」の中からさわりの言葉を選んで、わかりやすく解説。吉田松陰も影響を受けた「性善説」「王道政治」とは何かを現代に置き換えて読み解く。
著者紹介 1932年宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学修士課程修了。中国文学者として著述、講演などで活躍。著書に「「帝王学」講義」「新編論語の人間学」「中国古典一日一言」など。
件名 孟子
個人件名 孟子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人の上に立つ者はまず自分を磨け!吉田松陰も影響を受けた「性善説」「王道政治」とは何かを現代に置き換えて読み解く。わかりやすい新訳で読む古典の名著。
(他の紹介)目次 第1章 修養について(人間の本性は善である
四つの素質を育てていこう ほか)
第2章 人生について(天命を受け入れる
安楽な生活は人生をダメにする ほか)
第3章 処世について(途中で投げ出すな
逆境は天の与えた試練である ほか)
第4章 応対について(五十歩百歩
話の裏を読む ほか)
第5章 政治について(仁義あるのみ
義を優先させたい ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。