検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

樋口一葉考     

著者名 中村 稔/著
出版者 青土社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119153054910.268/ヒ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 稔
2012
910.268 910.268
樋口 一葉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000594083
書誌種別 図書
書名 樋口一葉考     
書名ヨミ ヒグチ イチヨウ コウ 
著者名 中村 稔/著
著者名ヨミ ナカムラ ミノル
出版者 青土社
出版年月 2012.11
ページ数 361p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-7917-6672-7
内容紹介 透徹した論理と鋭敏な感性で、従来の一葉の作品解釈の通説の誤謬を明らかにし、一葉の強靱な精神を培った一葉日記の精密な読解により、夭折した天才の生活と思想の実体を抉り出す。
著者紹介 1927年生まれ。詩人・弁護士。「鵜原抄」で高村光太郎賞、「束の間の幻影」で読売文学賞、「私の昭和史」で朝日賞、毎日芸術賞、井上靖文化賞を受賞。日本近代文学館名誉館長。
個人件名 樋口 一葉
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 透徹した論理と鋭敏な感性により、従来の一葉の作品解釈の通説の誤謬を明らかにし、一葉の強靱な精神を培った一葉日記の精密な読解により、夭折した天才の生活と思想の実体を抉り出した画期的な著述。
(他の紹介)目次 『たけくらべ』考
『にごりえ』考
『ゆく雲』考
『大つごもり』考
『十三夜』考
『われから』考
一葉日記考(父則義に対する一葉の心情について
窮乏の生活史として
旧派最末期の歌人の足跡として)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。