検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

お散歩写真概論     

著者名 高橋 美江/著
出版者 芸術新聞社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119115087743/タ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013135701743/タ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900241345743/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
743 743
写真-撮影

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000591574
書誌種別 図書
書名 お散歩写真概論     
書名ヨミ オサンポ シャシン ガイロン 
著者名 高橋 美江/著
著者名ヨミ タカハシ ミエ
出版者 芸術新聞社
出版年月 2012.10
ページ数 127p
大きさ 21cm
分類記号 743
分類記号 743
ISBN 4-87586-295-6
内容紹介 写真を撮りながらまちを歩こう! 「お散歩写真」の基本的な心得から、見た目の美しさ・楽しさに重点を置いた“アート系”写真や被写体に潜む歴史や意味を楽しむ“ヨミトク系”写真の撮り方、撮った写真の楽しみ方までを伝授。
著者紹介 1953年生まれ。武蔵野美術大学卒業。グラフィックデザイナー(高橋デザイン室主宰)。絵地図師・散歩屋。絵地図の第一人者。著書に「絵地図師・美江さんの東京下町散歩」など。
件名 写真-撮影
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 被写体探しの苦労がスッキリ解消、まちを見る目が深まる、散歩も写真も楽しさが100倍アップ。散歩屋が贈る写真の極意。
(他の紹介)目次 序章 散歩と写真と私と絵地図
1章 基本編・心ワザを磨く―被写体と出会うために(半径10mから撮り始めよう
気になったら、それが被写体
ひねりを入れて飛躍しよう)
2章 応用編・お散歩アート―犬も歩けばアートに当たる(アートから「まち」を知る
アートは既に“そこ”にある
切り取って!それがアートです
ズレからアートが生まれる)
3章 実践編・ヨミトク写真―読み解いて本質に迫る(集めるだけでも何かが見える
平凡な風景に紛れ込んだ「意味のズレ」を探索
撮ったあとの「検証」でおもしろさを増幅)
終章 アウトプットで写真を楽しむ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。