検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

天平グレート・ジャーニー 遣唐使・平群広成の数奇な冒険    

著者名 上野 誠/著
出版者 講談社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119054831913.6/ウエ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上野 誠
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000582770
書誌種別 図書
書名 天平グレート・ジャーニー 遣唐使・平群広成の数奇な冒険    
書名ヨミ テンピョウ グレート ジャーニー 
著者名 上野 誠/著
著者名ヨミ ウエノ マコト
出版者 講談社
出版年月 2012.9
ページ数 381p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-217864-8
内容紹介 数奇な運命をたどった733年の遣唐使。帰国の途中に崑崙(ベトナム)まで流された後、長安、渤海国を経て帰国した平群広成。そのとき広成は、なぜか天下の名香を携えていた。ふたたび日本の土を踏むまでに何があったのか…。
著者紹介 1960年福岡生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。奈良大学文学部教授。博士(文学)。日本民俗学会研究奨励賞受賞。著書に「魂の古代学」など。
件名 平群広成-小説
個人件名 平群 広成
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 読売新聞 毎日新聞 読売新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 天平五年(七三三)の遣唐使は数ある遣唐使のなかでも数奇な運命をたどったことで知られる。行きは東シナ海で嵐に遭い、四隻すべてがなんとか蘇州に到着できたものの、全員が長安入りすることはかなわなかった。それでも玄宗皇帝には拝謁でき、多くの人士を唐から招聘することにも成功、留学していた学生や僧も帰国の途についた。しかし…。第一船だけが種子島に漂着、第二船は広州まで流し戻されて帰国は延期、第四船に至ってはその消息は今日まで杳として知れない。そして第三船。この船は南方は崑崙(いまのベトナム)にまで流され、百十五人いた乗員は現地人の襲撃や風土病でほとんどが死亡、生き残ったのは四人だけだったと史書にある。そのひとりが本書の主人公、判官の平群広成である。広成たちはたいへんな苦労の末に長安に戻り、さらに北方は渤海国を経て帰国。そのとき広成はなぜか天下の名香「全浅香」を携えていたという。若き遣唐使の目に世界はどう映じたのか?ふたたび日本の土を踏むまでに何があったのか?阿倍仲麻呂、吉備真備、山上憶良、聖武天皇らオールスターキャストで描く学芸エンターテインメント。
(他の紹介)著者紹介 上野 誠
 1960年、福岡県生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。現在、奈良大学文学部教授(国文学科)。博士(文学)。研究のテーマは、万葉挽歌の史的研究と、万葉文化論。第12回日本民俗学会研究奨励賞受賞。第15回上代文学会賞受賞。歴史学や考古学、民俗学を取り入れた万葉研究で、学界に新風を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。