蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
親と子の食物アレルギー 講談社現代新書
|
著者名 |
伊藤 節子/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012855641 | 493.9/イ/ | 新書 | 14 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
旭山公園通 | 1213034463 | 493/イ/ | 新書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもの一生を決める花粉症対策
村川 哲也/著
専門医ママが教える!子どものアレル…
岸本 久美子/著
お父さんお母さんのための年代別こど…
田中 裕也/著
とっておきの診療ノート : 僕とす…
松田 幸久/著
先生と保護者のための子どもアレルギ…
渡邊 美砂/著
赤ちゃんをアレルギーにしないために…
下条 直樹/監修…
食物アレルギー栄養しっかりごはん …
今井 孝成/監修…
食物アレルギーサバイバル : どっ…
飯野 晃/監修,…
川崎病がよくわかる本 : イラスト…
土屋 恵司/監修
小児アレルギーのトリセツ
田中 裕也/著,…
親子と取り組む!子供の肥満診療 :…
乾 あやの/監修…
小児白血病の世界 : 病態の解明か…
真部 淳/著
ほむほむ先生の小児アレルギー教室
堀向 健太/著,…
子どもの食物アレルギーあんしんBO…
今井 孝成/監修…
子どもの食物アレルギーあんしんBO…
今井 孝成/監修…
こどものアレルギー基礎BOOK :…
今井 孝成/監修
子どものアレルギーのすべてがわかる…
海老澤 元宏/監…
アレルギー診療に携わる医療者のため…
勝沼 俊雄/編
札幌市保育所等における食物アレルギ…
札幌市子ども未来…
赤ちゃんからの食物アレルギー正しい…
眞鍋 穰/著
川崎病診断の手引きガイドブ…2020
日本川崎病学会/…
どうする?保育園&小さな子どものい…
金子 光延/著
川崎病 : 増え続ける謎の小児疾患
三浦 大/著
アレルギーっ子のごはんとおやつ :…
伊藤 浩明/監修…
アナフィラキシー : 原因・治療・…
角田 和彦/著
こどもの糖尿病と治療 : 患者説明…
浦上 達彦/編著
食物アレルギーハンドブック2018
食物アレルギー診療ガイドラ…2016
海老澤 元宏/監…
食物アレルギーお弁当のABC : …
有田 孝司/編著…
治せる!楽になる!子どもアレルギー…
藤川 万規子/著
子どものアレルギー : アトピー性…
大矢 幸弘/編監…
いま知っておきたい食物アレルギーケ…
吉原 重美/編集
呼吸器の子
松永 正訓/著
小児・思春期1型糖尿病の診療ガイド
日本糖尿病学会/…
卵アレルギーの子どものためのおいし…
大矢 幸弘/監修…
小児肥満症診療ガイドライン2017
日本肥満学会/編…
おうちで学校で役にたつアレルギー…4
赤澤 晃/監修,…
おうちで学校で役にたつアレルギー…3
赤澤 晃/監修,…
きちんと知ろう!アレルギー3
坂上 博/著,海…
図解食物アレルギーの悩みを解消する…
海老澤 元宏/監…
おうちで学校で役にたつアレルギー…2
赤澤 晃/監修,…
きちんと知ろう!アレルギー2
坂上 博/著,海…
きちんと知ろう!アレルギー1
坂上 博/著,海…
おうちで学校で役にたつアレルギー…1
赤澤 晃/監修,…
食物アレルギー診療ガイドラ…2016
海老澤 元宏/監…
アレルギーから子どもを守る : ダ…
南部 光彦/著
専門医が答えるアレルギー疾患Q&A
田原 卓浩/総編…
間違いだらけの食物アレルギー情報
眞鍋 穰/著
食物アレルギーのつきあい方と安心レ…
海老澤 元宏/監…
赤ちゃんと子どものアレルギー&アト…
永倉 俊和/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000569894 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
親と子の食物アレルギー 講談社現代新書 |
書名ヨミ |
オヤ ト コ ノ ショクモツ アレルギー |
著者名 |
伊藤 節子/著
|
著者名ヨミ |
イトウ セツコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
493.931
|
分類記号 |
493.931
|
ISBN |
4-06-288170-8 |
内容紹介 |
食物アレルギーとはどのような病気か、どのような仕組みでおこるのかといった基礎知識をまとめた上で、診断手順や心構え、具体的な治療法、予防方法などを紹介する。 |
著者紹介 |
京都大学医学部卒業。同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科教授。同大学院生活科学研究科教授併任。 |
件名 |
小児科学、食物アレルギー |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
食物アレルギーの治療は原因となるアレルゲンを避ける、つまり原因となる食物を食べない=除去食が基本だが、何種類もの食物を長期間にわたり必要以上に厳格に除去していると体が敏感になり、わずかに混入したアレルゲンを摂取しても症状をおこすようになる。仕組みや治療法、予防法まですべてがわかる決定版。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アレルギーの基礎知識 食物アレルギーと診断された時に知っておきたいこと(アレルギーとは 症状のおこり方と時間による分類 ほか) 第2章 食物アレルギーの実態(受診のきっかけとなる症状 食物アレルギーの正しい理解のために ほか) 第3章 食物アレルギーへの対応 正しい抗原診断が治療の第一歩(診断の手順 最初の山場は問診 ほか) 第4章 食物アレルギーの治療(治療の考え方 食物アレルギーの治療の基本 ほか) 第5章 アレルギー性疾患の予防(アレルギー性疾患は予防できるのか 妊娠・授乳中の心がけ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
伊藤 節子 1975年、京都大学医学部卒業。京都大学医学部小児科助手、医仁会武田総合病院小児科部長を経て2000年同志社女子大学生活科学部食物栄養科学科教授に就任。2001年より同大学院生活科学研究科教授併任。「食べること」を目指した食事療法の研究をしている。日本小児科学会専門医、日本アレルギー学会専門医(小児科)、指導医(小児科)。日本アレルギー学会代議員、日本小児アレルギー学会理事、評議員、編集委員、食物アレルギー委員、疫学委員、規約委員、日本病態栄養学会学術評議員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ