検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

噓みたいな本当の話 日本版ナショナル・ストーリー・プロジェクト みどり   

著者名 内田 樹/選   高橋 源一郎/選
出版者 イースト・プレス
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119072346914.6/ウソ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113059073914/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 東区民3112450568914/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 太平百合原2410347526914/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 高橋 源一郎
2012
914.68 914.68
随筆-随筆集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000550817
書誌種別 図書
書名 噓みたいな本当の話 日本版ナショナル・ストーリー・プロジェクト みどり   
書名ヨミ ウソ ミタイ ナ ホントウ ノ ハナシ 
著者名 内田 樹/選
著者名ヨミ ウチダ タツル
著者名 高橋 源一郎/選
著者名ヨミ タカハシ ゲンイチロウ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2012.7
ページ数 298p
大きさ 19cm
分類記号 914.68
分類記号 914.68
ISBN 4-7816-0800-6
内容紹介 酔っぱらっていた人の話、粗忽な人の話、変な機械の話、まずい食べ物の話…。Web文芸誌『マトグロッソ』に寄せられた153の実話を紹介する。横尾忠則、立川談春、田原総一朗らによる特別寄稿も収録。
著者紹介 1950年東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論、映画論など。
件名 随筆-随筆集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身近に起きた、小さな奇跡。日本中から届いた153の実話たち。第2弾。田原総一朗、横尾忠則、立川談春氏ら8人が特別寄稿!「あの人の『嘘みたいな本当の話』」も。
(他の紹介)目次 私が会ったなかで、いちばん酔っぱらっていた人の話
そこから入ってくる?
歯が折れた話
私が会ったなかで、いちばん粗忽な人の話
変な機械の話
聞いたことのない音が聞こえた
壮絶にまずい食べ物の話
おばあさんの話
あの人、高貴な方だったのね、という話
マジックナンバーの話〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 1950年、東京都生まれ。神戸女学院大学名誉教授。専門はフランス現代思想、武道論、教育論、映画論など。07年『私家版・ユダヤ文化論』で第6回小林秀雄賞、10年『日本辺境論』で2010年度新書大賞、11年には第3回伊丹十三賞を受賞。日本ユダヤ学会理事、多田塾甲南合気会師範(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 源一郎
 1951年、広島県生まれ。作家。明治学院大学教授。81年、『さようなら、ギャングたち』で第4回群像新人長編小説賞優秀作を受賞しデビュー。88年、『優雅で感傷的な日本野球』で第1回三島由紀夫賞、02年、『日本文学盛衰史』で第13回伊藤整文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。