検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

火の砦 長編時代小説 上 二見時代小説文庫 無名剣 

著者名 大久保 智弘/著
出版者 二見書房
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別南8313244546913/オ/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000529467
書誌種別 図書
書名 火の砦 長編時代小説 上 二見時代小説文庫 無名剣 
書名ヨミ ヒ ノ トリデ 
著者名 大久保 智弘/著
著者名ヨミ オオクボ トモヒロ
出版者 二見書房
出版年月 2012.5
ページ数 272p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-576-12054-6
内容紹介 鹿島新当流柏原道場で麒麟児と謳われた早野小太郎は、剣友の奥村七郎に野駆けに誘われた帰途、謎の騎馬軍団に襲われた。それが後の凶変の予兆になった…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 慶安四年、三代将軍家光治政下の江戸に奇妙な噂が流れた。“将軍様は重い病いで、今日明日の命らしい”という。刈屋藩二万石松平能登守定政の近習、早野小太郎は、実戦重視の鹿島新当流の剣客でもある。ある日剣友であり親友でもある奥村七郎に誘われ野駆けに出、帰途、騎馬の一団に襲われ、それが後の凶変の予兆になった…。
(他の紹介)著者紹介 大久保 智弘
 1947年、長野県に生まれる。立教大学卒業後、都立高校で教鞭をとる。『水の砦―福島正則最後の闘い』で、第5回時代小説大賞を受賞し文壇デビューを果たす。波乱に富んだ物語構成、鮮烈な登場人物の造形等で多くの読者を魅了する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。