検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アゲハチョウ 完全変態する昆虫  科学のアルバム・かがやくいのち  

著者名 伊藤 ふくお/著   岡島 秀治/監修
出版者 あかね書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513503788J48/カ/大型本58児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 ふくお 岡島 秀治
2012
486.8 486.8
あげはちょう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000514353
書誌種別 図書
書名 アゲハチョウ 完全変態する昆虫  科学のアルバム・かがやくいのち  
書名ヨミ アゲハチョウ 
著者名 伊藤 ふくお/著
著者名ヨミ イトウ フクオ
著者名 岡島 秀治/監修
著者名ヨミ オカジマ シュウジ
出版者 あかね書房
出版年月 2012.3
ページ数 63p
大きさ 29cm
分類記号 486.8
分類記号 486.8
ISBN 4-251-06711-1
内容紹介 卵・幼虫・さなぎ・成虫と完全変態するアゲハチョウ。そのドラマチックな変化を美しい写真で紹介。アゲハチョウの探し方・飼い方や、アゲハチョウの仲間を集めた図鑑も掲載する。
著者紹介 1947年三重県生まれ。三重県立四日市中央工業高等学校化学工学科卒業。コマーシャルフォトカメラマンを経て、生物写真家。著書に「モンシロチョウ」「どんぐりの図鑑」など。
件名 あげはちょう
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 アゲハチョウのくらし(くだのような口でみつをすう
緑色の葉を目印に飛んでくる ほか)
第2章 アゲハチョウの敵(アゲハチョウをおそう敵
幼虫をおそう敵 ほか)
第3章 アゲハチョウの育ち方(葉をたべて育つ
皮をぬいで大きくなる ほか)
みてみよう・やってみよう(アゲハチョウをさがそう
卵や幼虫を飼ってみよう ほか)
かがやくいのち図鑑(アゲハチョウのなかま)
(他の紹介)著者紹介 伊藤 ふくお
 生物写真家。1947年、三重県四日市市生まれ。1965年三重県立四日市中央工業高等学校化学工学科卒業後、コマーシャルフォトカメラマンをへてフリー写真家として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡島 秀治
 東京農業大学教授。1950年大阪生まれ。東京農業大学大学院農学研究科修了。農学博士。専門は昆虫学で、アザミウマ目の分類や天敵に関する研究を中心に、幅広く昆虫をみつめ、コウチュウ目などにも造詣が深い。100編をこえる学術論文のほか、昆虫に関する図鑑類、解説書や絵本など、啓蒙書を中心に多数の著書・監修書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。