検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

日本の文脈     

著者名 内田 樹/著   中沢 新一/著
出版者 角川書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180757189914.6/ウチ/1階図書室63B一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513971522914/ウ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510286970914/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 菊水元町4313034987914/ウ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 中沢 新一
2012
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000495383
書誌種別 図書
書名 日本の文脈     
書名ヨミ ニホン ノ ブンミャク 
著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 角川書店
出版年月 2012.1
ページ数 333p
大きさ 19cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-04-110078-3
内容紹介 同じ年に東大に入学し、何人も共通の友人がいながら最近まで出会う機会がなかった野生の思想家・内田樹と中沢新一のふたりがタッグを組み、鎮魂と復興の祈りを込めて、いま、この国に必要なことを語り合った対談集。
著者紹介 1950年東京都生まれ。思想家。武道家。凱風館館長。神戸女学院大学名誉教授。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『日本辺境論』の内田樹と、『日本の大転換』の中沢新一。野生の思想家がタッグを組み、いま、この国に必要なことを語り合った渾身の対談集。
(他の紹介)目次 プロローグ これからは農業の時代だ!
第1章 これからの日本にほんとうに必要なもの
第2章 教育も農業も贈与である
第3章 日本人にあってユダヤ人にないもの
第4章 戦争するか結婚するか
第5章 贈与する人が未来をつくる
第6章 東洋の学びは正解よりも成熟をめざす
第7章 世界は神話的に構成されている―東日本大震災と福島原発事故のあとで
(他の紹介)著者紹介 内田 樹
 思想家。武道家(合気道七段)。凱風館館長。神戸女学院大学名誉教授。1950年東京都生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程中退。2011年3月、神戸女学院大学文学部教授を退職し、同年11月、道場「凱風館」を開設。『私家版・ユダヤ文化論』(文春新書)で第六回小林秀雄賞、『日本辺境論』(新潮新書)で新書大賞2010、著作活動全般に対して第三回伊丹十三賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中沢 新一
 思想家。人類学者。明治大学野生の科学研究所所長。明治大学特任教授。1950年山梨県生まれ。東京大学文学部宗教学宗教史学科卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。93年より中央大学総合政策学部教授、2006年より多摩美術大学美術学部教授および同大学芸術人類学研究所所長をつとめる。11年より現職。『対称性人類学 カイエ・ソバージュV』(講談社選書メチエ)で第三回小林秀雄賞、『アースダイバー』(講談社)で第九回桑原武夫学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。