検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本人はなぜ株で損するのか? 5000億円ファンド・マネージャーの京大講義  文春新書  

著者名 藤原 敬之/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012897172338/フ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
2 3311960987338/フ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
338.155 338.155
株式 株式相場

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000481124
書誌種別 図書
書名 日本人はなぜ株で損するのか? 5000億円ファンド・マネージャーの京大講義  文春新書  
書名ヨミ ニホンジン ワ ナゼ カブ デ ソンスル ノカ 
著者名 藤原 敬之/著
著者名ヨミ フジワラ ノリユキ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.12
ページ数 216p
大きさ 18cm
分類記号 338.155
分類記号 338.155
ISBN 4-16-660840-9
内容紹介 日本株5000億円を運用してきた投資界のカリスマが長年培ってきた株投資術。金融分野だけでなく豊富な社会科学を駆使した独自のノウハウを伝授する。
著者紹介 1959年生まれ。大阪府出身。一橋大学法学部卒業。ファンド・マネージャー。クレディ・スイス信託銀行、日興アセットマネジメント等を経て独立。
件名 株式、株式相場
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本株5000億円を運用してきた投資界のカリスマが長年培ってきた株投資術。金融分野だけでなく豊富な社会科学を駆使する独自のノウハウを惜しみなく伝授する。学生、投資家、ビジネスパーソン必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 ファンド・マネージャーとは何か?
第2章 株式運用の基本とは?そして独自の運用とは?
第3章 情報をどう処理すべきか?
第4章 株価とは何か?
第5章 日本人はなぜ投資が下手か?
第6章 日本人とは何か?
(他の紹介)著者紹介 藤原 敬之
 1959年大阪府出身。一橋大学法学部卒業後、農林中央金庫に入庫、国内および米国株式を運用。野村投資顧問(現野村アセットマネジメント)に移り米国・英国年金の日本株式運用を担当。クレディ・スイス投資顧問(現アバディーン投信投資顧問)で資産運用部の株式ファンドマネージャー、クレディ・スイス信託銀行で、日本株式運用部のマネージングディレクターを経て、日興アセットマネジメント社内に、業界史上初の個人名を冠した「藤原オフィス」で運用を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。