検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

はるかなる岸辺     

著者名 キャリル・フィリップス/[著]   上野 直子/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118850049933.7/フイ/1階図書室70A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000465414
書誌種別 図書
書名 はるかなる岸辺     
書名ヨミ ハルカ ナル キシベ 
著者名 キャリル・フィリップス/[著]
著者名ヨミ キャリル フィリップス
著者名 上野 直子/訳
著者名ヨミ ウエノ ナオコ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.10
ページ数 392p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-00-024465-7
内容紹介 アフリカの内戦をのがれてイングランドに辿りついたソロモンは、中年のイギリス人女性ドロシーに出会う。新しい人生をはじめたいソロモンと、人生をやりなおしたいドロシーの間には、村人からの憎しみの手紙の束があり…。
著者紹介 1958年カリブ海のセント・キッツ生まれ。オックスフォード大学卒業。作家。エッセイや旅行記の名手でもあり、アンソロジーの編集も手がける。イエール大学で教鞭を執る。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 「いったいどんな場所に僕は来てしまったんでしょう」アフリカの内戦をのがれてきた男、ソロモンは、新しい友人に問いかける。家族も故郷も失くし、困難な旅を生きのびて、彼は、「はるかなる岸辺」、イングランドに辿りついた。新しい人生をはじめたいと思っていた。そう尋ねられ、途方に暮れるのは、中年のイギリス人女性、ドロシー。彼女もまた、さまざまな喪失を抱え、人生をやり直そうと思っていた。二人の間には、ソロモンに届けられた、「ここから出て行け」という村人からの憎しみの手紙の束がある。読者に届けられるのは、孤独な二人の現在の悲劇と、忘れてしまいたい過去。「なぜ」と読者は重たいこころで問うだろう。私たちと同じ小さな人間の、人間としての限界、そして苦いイギリスのいまと世界の痛みを、静かに描く、ポストコロニアル文学の傑作。
(他の紹介)著者紹介 フィリップス,キャリル
 1958年、セント・キッツ生まれ。生後まもなく両親とともに英国に移住し、イングランド北部のリーズで育つ。オックスフォード大学卒業。85年のデビュー作『最後の旅路』以来、9作の小説がある。エッセイや旅行記の名手でもあり、アンソロジーの編集も手がける。現在はイエール大学で教鞭をとり、米国を本拠に、カリブ、英国、アフリカ、と大西洋を行き来しつつ、旺盛な創作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
上野 直子
 1962年生まれ。獨協大学外国語学部教授。専門は英語圏ディアスポラ文学、ブラック・ブリティッシュ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。