検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岸田國士  1 ハヤカワ演劇文庫 紙風船/驟雨/屋上庭園ほか 

著者名 岸田 國士/著
出版者 早川書房
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118799345912.6/キ/11階文庫91一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸田 國士
2011
912.6 912.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000446574
書誌種別 図書
書名 岸田國士  1 ハヤカワ演劇文庫 紙風船/驟雨/屋上庭園ほか 
書名ヨミ キシダ クニオ 
著者名 岸田 國士/著
著者名ヨミ キシダ クニオ
出版者 早川書房
出版年月 2011.9
ページ数 440p
大きさ 16cm
分類記号 912.6
分類記号 912.6
ISBN 4-15-140029-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代演劇の父、岸田國士の戯曲選集刊行開始。劇に何が語られているかを問うことは、かならずしも劇それ自身の美を問うことではない。劇が劇であるためにまず何よりも大事なのは、劇の言葉である。つまり劇的文体。岸田國士はこれを「語られる言葉の美」といい、「非」劇の言葉こそ問題なのだと明言した。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。