検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

一瞬と永遠と     

著者名 萩尾 望都/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118699065914.6/ハギ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012781442914/ハ/図書室15一般図書一般貸出貸出中  ×
3 山の手7012735705914/ハ/図書室08b一般図書一般貸出在庫  
4 新琴似新川2213026707914/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

萩尾 望都
2011
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000412787
書誌種別 図書
書名 一瞬と永遠と     
書名ヨミ イッシュン ト エイエン ト 
著者名 萩尾 望都/著
著者名ヨミ ハギオ モト
出版者 幻戯書房
出版年月 2011.6
ページ数 221p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-901998-75-8
内容紹介 17のとき手塚治虫の「新選組」に出会ったショックで、漫画家になる決心をしてしまった。私はためらいながら描き出し、描き続け、今も描いている…。萩尾望都があこがれ、求めるものたちを綴ったエッセイ。
著者紹介 1949年福岡県生まれ。漫画家。「ポーの一族」「11人いる!」で小学館漫画賞、「残酷な神が支配する」で手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、「バルバラ異界」で日本SF大賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 私は何のために生きているのだろう。存在しているのだから存在を続けていい。私はためらいながら描き出し、描き続け、今も描いている。萩尾望都があこがれ、求めるものたち。待望のエッセイ集。
(他の紹介)目次 1(青緑色の池
先生の住所録 ほか)
2(食卓にはブラッドベリの幸福を
単純な解答 ほか)
3(男性作家による少女まんがのフェミニンな視点
「超人ロック」の甘い歌声 ほか)
4(日米スーパーヒーロー
オデッサの乳母車 ほか)
(他の紹介)著者紹介 萩尾 望都
 1949年、福岡県生まれ。69年に「ルルとミミ」で漫画家デビュー。『ポーの一族』『11人いる!』で76年に第二十一回小学館漫画賞、97年に『残酷な神が支配する』で第一回手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、2006年には『バルバラ異界』で第二十七回日本SF大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。