山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の刺繍 第二十四集     

著者名 斎藤 磬/著
出版者 京都 京都書院
出版年月 1975.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114239726753.7/ニ/書庫超大型一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
ロシア-政治・行政 ヨーロッパ(東部)-政治・行政 ヨーロッパ共同体 ヨーロッパ統合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000680319
書誌種別 図書
書名 日本の刺繍 第二十四集     
書名ヨミ ニホン ノ シシユウ 
著者名 斎藤 磬/著
著者名ヨミ サイトウ イワオ
出版者 京都 京都書院
出版年月 1975.9
大きさ 51*36
分類記号 753.7
分類記号 753.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 冷戦後の欧州危険地域を解明。グローバル化、EU拡大、経済危機下におけるロシアと中東欧の政治動向を克明に分析する。
(他の紹介)目次 冷戦終焉後の「ヨーロッパの危険地域」―社会主義から民主主義へ、ソ連ブロックから拡大EUへ
第1部 大国ロシアの再編(ロシアの移行経済とEU関係
ロシアの政治社会変容
プーチン大統領から双頭体制へ)
第2部 拡大EU・NATOと各国政治(EU・NATOの拡大と中・東欧の「民主化」
ポーランドの民主化―プロセス・制度化・課題
体制転換後のチェコとスロヴァキアの政党政治
「バルト」の国・ラトヴィアの対外政策とEU・NATO加盟
クロアチアの「ヨーロッパ」入り
コソヴォ独立とEU加盟に揺れるセルビア
EU第5次拡大と環境政策)
第3部 ワイダー・ヨーロッパの行方―EU・NATOの周辺(EUとコーカサス・中央アジア
広域黒海地域の国際政治
EU・NATOとウクライナ政治)
ポスト市場移行と経済危機
(他の紹介)著者紹介 羽場 久美子
 1952年神戸市生まれ。1981年津田塾大学大学院国際関係学研究科博士課程修了。1987年学術博士(国際関係学)。法政大学助教授、教授を経て、青山学院大学国際政治経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
溝端 佐登史
 1955年大阪府生まれ。1987年京都大学大学院経済学研究科博士後期課程退学。1997年京都大学経済学博士。現在、京都大学経済研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。