検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

日本の配色     

出版者 パイインターナショナル
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413057641757/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310047608757.3/ニ/2階図書室ART-319一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
757.3 757.3
配色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000383345
書誌種別 図書
書名 日本の配色     
書名ヨミ ニホン ノ ハイショク 
出版者 パイインターナショナル
出版年月 2011.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 757.3
分類記号 757.3
ISBN 4-7562-4114-6
内容紹介 日本の伝統色の中から主な250色をえらび、それらの色が使われている美術工芸品を掲載。各作品の説明、色票見本とその色名に関する解説を付す。「日本の伝統色」の姉妹編。
件名 配色
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人の美の結晶である美術工芸の色。華麗にして繊細に織り込まれた「色の世界」を心ゆくまで堪能してください。最新のCMYK、RGB、ウェブ数値を掲載。
(他の紹介)目次 四季の彩り(春―紅梅・桜・桜萌黄・柳・山吹重・躑躅
夏―楝・卯の花・蓬・菖蒲・葵・撫子 ほか)
日本の伝統配色(日本人の色彩感覚と配色
艶 ほか)
美術・工芸の配色(絵画・武具・彫刻・陶磁器・漆芸・染織)
色の歳時記(京の年中行事・着物・和菓子・ぽち袋・裂・千代紙)
日本の配色解説(色彩索引
色彩解説 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。