検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

赤ちゃんはどこからくるの?   ドキドキワクワク性教育  

著者名 平原 史樹/監修   井元 ひろい/絵
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118848167J36/ド/こどもの森5B児童書一般貸出在庫  
2 清田5513484054J49/ド/1大型本58児童書一般貸出在庫  
3 北区民2113039057J49/ド/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
491.35 491.35
生殖

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000378104
書誌種別 図書
書名 赤ちゃんはどこからくるの?   ドキドキワクワク性教育  
書名ヨミ アカチャン ワ ドコ カラ クルノ 
著者名 平原 史樹/監修
著者名ヨミ ヒラハラ フミキ
著者名 井元 ひろい/絵
著者名ヨミ イモト ヒロイ
出版者 少年写真新聞社
出版年月 2011.2
ページ数 39p
大きさ 19×27cm
分類記号 491.35
分類記号 491.35
ISBN 4-87981-372-5
内容紹介 卵子と精子が受精し、お母さんのおなかの中で赤ちゃんとなり生まれるまでを、やさしいイラストでわかりやすく説明する。子どもたちが自然に「性」を学べる性教育の本。
件名 生殖
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 赤ちゃんはどこからくるのだろう…ということは、だれでも一度は考えたことがあるのではないでしょうか。この本は、いのちのはじまりの「なぜ?」と、いま生きていることのすばらしさを見つける、大人から子どもへのメッセージです。
(他の紹介)目次 いのちのはじまり(ひとのいのち
いのちのもと卵子と精子
いのちが育つところ
いのちのはじまり
受精卵の細ぼう分れつってなんだろう?
卵子と精子がひとつになるのはなぜ?)
おなかの中の赤ちゃん(お母さんのおなかの中で育つ赤ちゃん
おなかの中の赤ちゃんが育つしくみ
いのちの力
おなかの中の赤ちゃんを見てみよう)
赤ちゃんのたん生(赤ちゃんが生まれるとき
赤ちゃんが生まれた
生まれたばかりの赤ちゃん
赤ちゃんからの成長)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。