検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ニッポンの河童の正体   新人物ブックス  

著者名 飯倉 義之/編
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118517093388.1/ニ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
388.1 388.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000335939
書誌種別 図書
書名 ニッポンの河童の正体   新人物ブックス  
書名ヨミ ニッポン ノ カッパ ノ ショウタイ 
著者名 飯倉 義之/編
著者名ヨミ イイクラ ヨシユキ
出版者 新人物往来社
出版年月 2010.10
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 388.1
分類記号 388.1
ISBN 4-404-03923-1
内容紹介 キュウリが好きで、相撲が好き。日本人の身近に住み、常に交渉を持ってきた河童。その正体は、先住民か、渡来人か、それとも…。日本の文化の奥深くに潜む河童を追いかけ、その実像に迫る。
著者紹介 1975年千葉県生まれ。國學院大學大学院修了。国際日本文化研究センター機関研究員。専攻は民俗学・口承文芸学。世間話・都市伝説研究の一環として怪異・妖怪文化研究を手がける。
件名 かっぱ(河童)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 キュウリが好きで、相撲が好き。日本人の身近に住み、常に交渉を持ってきた河童。日本各地に伝承が残り、親しみ深い妖怪であるはずの河童だが、案外と謎だらけである。河太郎、ガラッパ、エンコウなど、河童の名称は多く、見た目も緑色とは限らず、行動も単一ではない。河童の全貌はなかなかつかめない。日本の文化の奥深くに潜む、河童を追いかけ、その実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 河童の肖像―民間伝承の河童(河童プロファイリング
河童たちの伝説 ほか)
第2章 河童の歴史―河童以前の姿(河童はどこから来たか
河童イメージの成立 ほか)
第3章 河童の現代―創作の中の河童(小説・絵画の河童
河童マンガ、世にはばかる ほか)
第4章 再度、河童を追う(河童研究史
河童とは何者か ほか)
第5章 河童の正体を求めて(現代河童考
河童は絶滅したか?)
(他の紹介)著者紹介 飯倉 義之
 1975年、千葉県生。國學院大學大学院修了。現在、国際日本文化研究センター機関研究員。専攻は民俗学・口承文芸学。世間話・都市伝説研究の一環として怪異・妖怪文化研究を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。