検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 29 在庫数 29 予約数 0

書誌情報

書名

幻の旅路 1978年〜1984年ヨーロッパひとり旅    

著者名 大湾 節子/著
出版者 茉莉花社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013023862293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3012821306293/オ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013110285293/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
4 厚別8012972744293/オ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 西岡5012925995293/オ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
6 清田5513593425290/オ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
7 澄川6012877079293/オ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
8 山の手7012942194293/オ/図書室02a一般図書一般貸出在庫  
9 9012994241293/オ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
10 中央区民1113134926293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
11 東区民3112623297293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
12 白石区民4113157202293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
13 豊平区民5113105737293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
14 南区民6113137845293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
15 西区民7113100098293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510261783293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213093451293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
18 新琴似新川2213068170293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
19 拓北・あい2312016559293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
20 菊水元町4313070163293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
21 北白石4413094071293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
22 厚別西8213122917293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
23 厚別南8313142054293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
24 東月寒5213062895293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
25 藤野6213099333293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
26 西野7213025765293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
27 はっさむ7313054541293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
28 新発寒9213073514293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  
29 ちえりあ7900259040293/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
293.09 293.09
ヨーロッパ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000324669
書誌種別 図書
書名 幻の旅路 1978年〜1984年ヨーロッパひとり旅    
書名ヨミ マボロシ ノ タビジ 
著者名 大湾 節子/著
著者名ヨミ オオワン セツコ
出版者 茉莉花社
出版年月 2010.8
ページ数 639p
大きさ 20cm
分類記号 293.09
分類記号 293.09
ISBN 4-7807-0473-0
内容紹介 まだ若かった日々の、1人だけのヨーロッパ冒険旅行。それは彼女が異邦人として生きる、人間探しの旅だった-。1970年代にロス・アンジェルスに留学し、その後の人生を永遠の旅人として生きたある日本人女性の人生遍歴。
件名 ヨーロッパ-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1970年代にロス・アンジェルスに留学し、その後の人生を永遠の旅人として生きたある一人の日本人女性の人生遍歴の記録。
(他の紹介)目次 第1章 1978年、第一回目の旅―1978・4・27〜5・21
第2章 1979年、第二回目の旅―1979・9・3〜9・24
第3章 1980年、第三回目の旅―1980・9・15〜11・25
第4章 1981年、第四回目の旅―1981・9・29〜12・3
第5章 1982年、第五回目の旅―1982・9・25〜10・30
第6章 1983年、第六回目の旅―1983・9・17〜11・4
第7章 1984年、第七回目の旅―1984・9・1〜10・1
(他の紹介)著者紹介 大湾 節子
 1945(昭和20)年生まれ。東京都世田谷区出身。アメリカ在住。1967年昭和女子大英米文学科卒業。1969年渡米。1969年‐1974年南カリフォルニア大学院シネマ科在学。1974年‐1983年ロス・アンジェルスの日系企業に勤務。1988年‐2007年日本語補習校勤務。1978年‐1994年ヨーロッパ(18ヶ国)、北米(3ヶ国)、南米(3ヶ国)、東南アジア(7ヶ国)、オセアニア(3ヶ国)を旅する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。