検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の駅・日本の駅     

著者名 小池 滋/編   青木 栄一/編   和久田 康雄/編
出版者 悠書館
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180365629686.5/セ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 滋 青木 栄一 和久田 康雄
2010
686.53 686.53

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000295371
書誌種別 図書
書名 世界の駅・日本の駅     
書名ヨミ セカイ ノ エキ ニホン ノ エキ 
著者名 小池 滋/編
著者名ヨミ コイケ シゲル
著者名 青木 栄一/編
著者名ヨミ アオキ エイイチ
著者名 和久田 康雄/編
著者名ヨミ ワクダ ヤスオ
出版者 悠書館
出版年月 2010.6
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 686.53
分類記号 686.53
ISBN 4-903487-38-0
内容紹介 啄木が「ふるさと」をなつかしみ、帝国主義をとる欧米列強が「権力誇示」の装置として用い、大手私鉄会社が集客のための「宣伝媒体」とした鉄道駅。時代・地域に応じて多様なイメージを集束してきた鉄道駅を丹念に読み解く。
著者紹介 1931年生まれ。東京大学文学部卒業。専門の英文学関係の著書の他に鉄道関係の著書もある。
件名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 啄木が“ふるさと”をなつかしみ求め、帝国主義をとる欧米列強が“権力誇示”の装置として用い、大手私鉄会社が集客のための“宣伝媒体”として用いた鉄道駅。時代・地域に応じて多様なイメージを集束してきた鉄道駅を丹念に読み解く11章。
(他の紹介)目次 駅の文化史・社会史
都市の形成と駅の立地
駅と建築
都市近郊電車と駅
貨物輸送と駅
駅のホテルと百貨店
文人ゆかりの駅
映画にでてくる駅
絵画に描かれた駅
駅舎の保存と活用
音楽のなかの駅
駅名学入門
(他の紹介)著者紹介 小池 滋
 1931年生まれ。東京大学文学部卒業後、東京都立大学や東京女子大学で英語・英文学の教師を勤めた。専門の英文学関係の著書・邦訳書の他に、鉄道関係の著書・訳書もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青木 栄一
 1932年生まれ。東京教育大学大学院理学研究科博士課程(地理学)修了。理学博士。東京学芸大学名誉教授。日本地理学会名誉会員。鉄道史学会会長、歴史地理学会会長などを歴任。主として交通地理学の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和久田 康雄
 1934年生まれ。東京大学卒業後、運輸省、日本民営鉄道協会、日本鉄道建設公団などに勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。