検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

判例を学ぶ 判例学習入門    

著者名 井口 茂/著
出版者 法学書院
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118597327320.9/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井口 茂
2010
320.981 320.981
判例

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000266955
書誌種別 図書
書名 判例を学ぶ 判例学習入門    
書名ヨミ ハンレイ オ マナブ 
著者名 井口 茂/著
著者名ヨミ イグチ シゲル
版表示 新版
出版者 法学書院
出版年月 2010.4
ページ数 13,205p
大きさ 19cm
分類記号 320.981
分類記号 320.981
ISBN 4-587-24025-7
内容紹介 法律学を学びはじめた人たちのために、判例を学ぶ基本的心得やその読み方・学び方を説き、人間性に富んだ判例を通じてのもう一つの法律学習法を案内。「判例学習のための文献探し」などを書き加えた新版。
件名 判例
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 判例を読んでみると、その底には人間の愛があり、欲があり、また意地や感情があり、さらにはこれらと社会・制度との調整という問題があることがわかる。本書では法律学を学びはじめた人たちのために、判例を学ぶ基本的心得やその読み方・学び方を説き、このような人間性に富んだ判例を通じてのもう一つの法律学習法をヴィヴィッドに案内した。
(他の紹介)目次 第1章 判例を学ぶ心得―判例学習の作法(法律学には裁判法学としての面がある
判例を学ぶことの重要性
判例を学ぼう)
第2章 判例を学ぶ・探す―判例を読む力とは(判例学習のための文献探し
文献などでの学習心得
判例理解の常識
判決文を読む
古い判例になじむ)
第3章 判例を読む―いくつかの判例を学んでみる(憲法―政教分離
民法―制限行為能力者の詐術
民法―不貞の抗弁
刑法―偽装心中
会社法―使用人と表見代理
行政法―事業計画決定の処分性)
(他の紹介)著者紹介 井口 茂
 早稲田大学政経学部卒業。1968年弁護士登録。1993年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 利宏
 早稲田大学法学部卒業。元衆議院法制局参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。