検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

“食料自給率40%”が意味する日本の危機   B&Tブックス  

著者名 吉田 太郎/著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118248673610.1/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
610.1 610.1
農業技術 食糧自給率

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000265009
書誌種別 図書
書名 “食料自給率40%”が意味する日本の危機   B&Tブックス  
書名ヨミ ショクリョウ ジキュウリツ ヨンジッパーセント ガ イミ スル ニホン ノ キキ 
著者名 吉田 太郎/著
著者名ヨミ ヨシダ タロウ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2010.3
ページ数 6,153p
大きさ 21cm
分類記号 610.1
分類記号 610.1
ISBN 4-526-06444-9
内容紹介 日本人は、これからも海外から食料を輸入・調達し続けられるのか。食料自給率40%という日本の現実と将来の食料事情をはじめ、工業的近代農業誕生の歴史、アグロエコロジー農法などを紹介する。
著者紹介 1961年東京生まれ。筑波大学大学院地球科学研究科中退。長野県農業大学校勤務。著書に「200万都市が有機野菜で自給できるわけ」「地球を救う新世紀農業」「有機農業が国を変えた」など。
件名 農業技術、食糧自給率
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 食料自給率40%と将来の食料事情(食料危機を経験したキューバから見えてくる「食料自給力」の大切さ
自給率がより深刻化!?担い手の高齢化で10年先に日本農業は崩壊する? ほか)
2 工業的近代農業はこうして誕生した(中世ヨーロッパ農業の小麦収量は現代の十分の一以下だった
マメ科作物の活用で小麦生産量を倍増した農業革命が産業革命につながった ほか)
3 農業誕生とアグロエコロジー(地球は植物と虫の惑星で人間がいなくても十分に繁栄できる
アマゾンは人間が作り出した人工林? ほか)
4 アグロエコロジー農法を見直す(ミミズを利用して養分濃度が高い堆肥を生産し、窒素養分を有効活用する
VA菌根菌を利用して作物の養分吸収力を高めリン酸を有効活用する ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉田 太郎
 1961年東京生まれ。筑波大学自然学類卒業。同学大学院地球科学研究科中退。東京都を経て、現在、長野県農業大学校勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。