山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

戊辰戦争を歩く 幕末維新歴史探訪の旅    

著者名 星 亮一/編   戊辰戦争研究会/編
出版者 光人社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118288505K210.6/ボ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0118288521KR210.6/ボ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 山の手7012695537210.6/ボ/図書室01b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

星 亮一 戊辰戦争研究会
2010
210.61 210.61
戊辰の役(1868) 日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000249046
書誌種別 図書
書名 戊辰戦争を歩く 幕末維新歴史探訪の旅    
書名ヨミ ボシン センソウ オ アルク 
著者名 星 亮一/編
著者名ヨミ ホシ リョウイチ
著者名 戊辰戦争研究会/編
著者名ヨミ ボシン センソウ ケンキュウカイ
出版者 光人社
出版年月 2010.3
ページ数 309p
大きさ 21cm
分類記号 210.61
分類記号 210.61
ISBN 4-7698-1468-9
内容紹介 2年にわたる旧幕府軍vs新政府軍の戦争。激戦の舞台となった各地でいまも見ることのできる貴重な史跡のかずかずを、鳥羽伏見から箱館まで、戦争の経過を追って紹介する。幕末維新史の新たな魅力を発掘する歴史案内。
件名 戊辰の役(1868)、日本-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 二年にわたった旧幕府軍vs新政府軍の戦争。激戦の舞台となった各地でいまも見ることのできる貴重な史跡のかずかずを戦争の経過を追って紹介、幕末維新史の新たな魅力を発掘する歴史ガイドブック。
(他の紹介)目次 第1章 京都・鳥羽伏見の戦い―京都府
第2章 信州・関東の戦い―長野県・山梨県・千葉県・栃木県・岐阜県
第3章 江戸の戦い―東京都
第4章 戦火東北へ―福島県・栃木県・茨城県・宮城県
第5章 北越の戦い―新潟県
第6章 会津城下の戦い―福島県
第7章 奥羽の戦い―秋田県
第8章 箱館の戦い―北海道・岩手県
(他の紹介)著者紹介 星 亮一
 1935年、仙台市生まれ、東北大学文学部、日本大学大学院総合社会研究科修了、日本近現代史専攻。戊辰戦争研究会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。