山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

近代作家研究叢書  147  生ける武者小路実篤 

著者名 長谷川 泉/監修
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115122830910.26/KI42/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
470.38 470.38
野草-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000767161
書誌種別 図書
書名 近代作家研究叢書  147  生ける武者小路実篤 
書名ヨミ キンダイ サッカ ケンキュウ ソウショ 
著者名 長谷川 泉/監修
著者名ヨミ ハセガワ イズミ
出版者 日本図書センター
出版年月 1993.6
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-8205-9251-3
件名 日本文学-歴史-近代、日本文学-作家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 高山から浜辺まで、日本に自生する野草1534種を収録。双子葉合弁花類624種、双子葉離弁花類558種、単子葉類352種、近年発見された新種39種を追加掲載。
(他の紹介)目次 被子植物門 双子葉合弁花類(キク科
キキョウ科
マツムシソウ科 ほか)
被子植物門 双子葉離弁花類(セリ科
ミズキ科
ウコギ科 ほか)
被子植物門 単子葉類(ラン科
ヒナノシャクジョウ科
ショウガ科 ほか)
(他の紹介)著者紹介 林 弥栄
 元農林省林業試験場浅川実験林長、元東京農業大学教授。理学博士。1994年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畔上 能力
 元東京都自然環境保全審議会委員。多摩市文化財専門委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菱山 忠三郎
 八王子市文化財専門委員、朝日カルチャーセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門田 裕一
 国立科学博物館植物研究部研究主幹理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。