検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

モンキーブリッジ     

著者名 ラン・カオ/著   麻生 享志/訳
出版者 彩流社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118067263933.7/カオ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000206415
書誌種別 図書
書名 モンキーブリッジ     
書名ヨミ モンキー ブリッジ 
著者名 ラン・カオ/著
著者名ヨミ ラン カオ
著者名 麻生 享志/訳
著者名ヨミ アソウ タカシ
出版者 彩流社
出版年月 2009.10
ページ数 278p
大きさ 20cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-7791-1466-3
内容紹介 1978年、ベトナム戦争後多くのベトナム系移民が移り住んだヴァージニア州フォールスチャーチ。アメリカ社会のなかで、ベトナム戦争の影に追われて生きる移民母娘の葛藤を通して描くモダンフィクション。
著者紹介 1961年ベトナム生まれ。75年アメリカへ渡る。マウント・ホリヨーク・カレッジで政治学を専攻し、イェール大学法科大学院に進む。ウイリアム・アンド・メリー大学で教鞭を執る。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 アメリカ社会のなかで、ベトナム戦争の影に追われて生きる移民母娘の葛藤を通して描くモダンフィクション。
(他の紹介)著者紹介 ラン・カオ
 1961年ベトナム、サイゴンの生まれ。ベトナム戦争サイゴン陥落間近の1975年、13歳のときにアメリカへ渡る。マウント・ホリヨーク・カレッジで政治学を専攻し、イェール大学法科大学院に進む。ニューヨークの法律事務所に勤務したのち、ブルックリン・ロー・スクールにて国際法の教鞭を執る。文学・歴史にも興味を示し、1996年に共著で『アジア系アメリカ人の歴史で知っていなければならないこと』を出版。翌1997年にはデビュー小説となる『モンキーブリッジ』を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
麻生 享志
 1965年東京生まれ。ニューヨーク州立大学バッファロー校博士課程修了(比較文学)。早稲田大学教授。現代アメリカ文化・文学研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。