検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

加藤淑子著作集  3  斎藤茂吉の十五年戦争 

著者名 加藤 淑子/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118064823911.16/カ/3書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.16 911.16
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000204033
書誌種別 図書
書名 加藤淑子著作集  3  斎藤茂吉の十五年戦争 
書名ヨミ カトウ ヨシコ チョサクシュウ 
著者名 加藤 淑子/[著]
著者名ヨミ カトウ ヨシコ
出版者 みすず書房
出版年月 2009.9
ページ数 334p
大きさ 20cm
分類記号 911.16
分類記号 911.16
ISBN 4-622-08223-1
内容紹介 柳条溝事件に始まりポツダム宣言受諾を以って終わった暗黒の時代、斎藤茂吉の歌はどのようなものであったか。卓越した歌人であると同時に国を憂える平均的日本人の一人であった茂吉の歌を通し、昭和の十五年戦争を概観する。
著者紹介 1923年和歌山県生まれ。東京女子医学専門学校卒業。東京都内の総合病院眼科に86年まで勤務。医学博士。「アララギ」に入会し、97年廃刊まで同会員。著書に「茂吉形影」など。
件名 和歌
言語区分 日本語
受賞情報 日本歌人クラブ大賞
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)目次 1 満洲事変(昭和六(一九三一)年
昭和七(一九三二)年 ほか)
2 支那事変(昭和十二(一九三七)年
昭和十三(一九三八)年 ほか)
3 大東亜戦争(昭和十六(一九四一)年
昭和十七(一九四二)年 ほか)
4 戦後(昭和二十(一九四五)年
昭和二十一(一九四六)年以後)
附録(ローゼンベルク「二十世紀の神話」をめぐる斎藤茂吉の歌
サンカンタン戦 ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 淑子
 1923(大正12)年5月、和歌山県に生まれる。1945(昭和20)年9月、東京女子医学専門学校(現東京女子医科大学)を戦時特例により繰上げ卒業。同年12月、医師免許証を交付せられ、東京都内の総合病院眼科に1986年3月まで勤務。医学博士(論文審査は東京大学医学部教授会、1959年)。1946年、「アララギ」に入会し、1997年末廃刊まで同会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。