検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古希祝い   ハルキ文庫  

著者名 伊藤 致雄/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013103180913.6/イト/文庫236一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000188849
書誌種別 図書
書名 古希祝い   ハルキ文庫  
書名ヨミ コキイワイ 
著者名 伊藤 致雄/著
著者名ヨミ イトウ ムネオ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2009.8
ページ数 220p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-3424-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝七ツ半。賊が押し入ったとの報せを受けて、北町奉行所の定町廻り同心・榊荘次郎は、材木町の近江屋へと駆けつけた。押し入った賊は二人組で、盗られたものは千両箱ひとつ、殺されたものはいなかったが、貞吉という手代が行方不明となっていた。荘次郎は手代の貞吉が引き込み役だった可能性も考えて探索に向かうのだったが…(「ちびりの瀬兵」)。荘次郎と三人の師の鮮やかな推理で贈る、書き下ろし連作時代小説短篇。
(他の紹介)著者紹介 伊藤 致雄
 1942年宮城県生まれ。2005年に「神の血脈」で第6回小松左京賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。