検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宮崎湖処子伝 甦る明治の知識人    

著者名 木村 圭三/著
出版者 彩流社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117937466910.268/ミ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000169373
書誌種別 図書
書名 宮崎湖処子伝 甦る明治の知識人    
書名ヨミ ミヤザキ コショシ デン 
著者名 木村 圭三/著
著者名ヨミ キムラ ケイゾウ
出版者 彩流社
出版年月 2009.6
ページ数 555,48p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-7791-1435-9
内容紹介 明治中期、徳富蘇峰に見出され健筆を揮い、「帰省」でベストセラー作家となった宮崎湖処子。国木田独歩、田山花袋らと交流をもち、文学者のほか評論家、宗教家としても活躍したその知られざる生涯を、詳細な史料をもとに辿る。
著者紹介 1946年福岡県生まれ。早稲田大学文学部日本文学科卒業。熊本県立熊本高校、福岡県立朝倉高校、久留米高校、公立三井中央高校教諭を経て退職。
個人件名 宮崎 湖処子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 文学者・宗教家として苦闘した生涯を、詳細な史料探索で復元する初の評伝!明治中期、徳富蘇峰に見出され健筆を揮う。『帰省』でベストセラー作家に。国木田独歩、田山花袋らと交流。後半生の聖学院神学校、『国民評論』などでの評論家、宗教家としての活躍…その知られざる軌跡。
(他の紹介)目次 第1部 少年時代から上京へ(少年時代―寺子屋・小学校・漢学塾・福岡中学
東京専門学校時代)
第2部 民友社時代(民友社時代1 『帰省』習作時代
民友社時代2 『国民新聞』での活躍
民友社時代3 論争する湖処子
若き湖処子夫婦―服部家宛て書簡と葉書集
小説と詩の概観
詩の概観―湖処子兄弟詩集『心の緒琴』と『佳友会雑誌』など単行本を中心に)
第3部 聖学院時代(聖学院神学校時代1 ディサイプルス派入信前後
聖学院神学校時代2 活躍する宗教家
聖学院新学校時代3 終わりの始まり)
第4部 『電報新聞』と『国民評論』時代(『電報新聞』時代
『国民評論』時代)
第5部 苦闘と混乱の晩年(苦闘と混乱の晩年1 生真面目なキリスト教出版物
苦闘と混乱の晩年2 狂ったのかそうでないのか
苦闘と混乱の晩年3 霊性革命を唱える宗教家)
(他の紹介)著者紹介 木村 圭三
 1946年福岡県生まれ。1972年早稲田大学文学部日本文学科卒業。熊本県立熊本高校、福岡県立朝倉高校、久留米高校、公立三井中央高校教諭を経て2007年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。