蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012865931 | 361/ズ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310309255 | 361.5/ズ/ | 2階図書室 | ART-301 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001312307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解平成オタク30年史 |
書名ヨミ |
ズカイ ヘイセイ オタク サンジュウネンシ |
著者名 |
平成オタク研究会/編
|
著者名ヨミ |
ヘイセイ オタク ケンキュウカイ |
出版者 |
新紀元社
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
361.5
|
分類記号 |
361.5
|
ISBN |
4-7753-1635-1 |
内容紹介 |
アニメ、ゲーム、マンガ、ラノベ、ネット、SNS、アイドル、コミケ…。オタク・サブカル関連の平成30年間の変遷を図解で読み解く! 学者芸人・サンキュータツオと漫画大賞発起人・吉田尚記の対談も掲載。 |
件名 |
サブカルチャー-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
近代社会でも深く根付いていた堕胎。しかし帝国主義段階において徐々に消滅し、人間の存在する権利が保証されていく。背景には何があったのか。生と性に光をあて、消えていった“いのち”を描き、近代日本の現実を抉る。 |
(他の紹介)目次 |
生まれなかったいのち―プロローグ 胎児といのちへの視線 堕胎の社会経済史 堕胎手術の社会伝承史 堕胎罪をめぐる女と男 いのちの近代 二種類のいのちと人権―エピローグ |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 重則 1961年、静岡県に生まれる。現在、東京学芸大学教授(民俗学・歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ