検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本の電子音楽     

著者名 川崎 弘二/編著
出版者 愛育社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117992008763.9/カ/1階図書室57B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
763.9 763.93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000141163
書誌種別 図書
書名 日本の電子音楽     
書名ヨミ ニホン ノ デンシ オンガク 
著者名 川崎 弘二/編著
著者名ヨミ カワサキ コウジ
版表示 増補改訂版
出版者 愛育社
出版年月 2009.3
ページ数 1115p
大きさ 22cm
分類記号 763.9
分類記号 763.93
ISBN 4-7500-0354-2
内容紹介 戦後日本の音楽界に旋風を巻き起こした「電子音楽」の軌跡を、厖大な資料と関係者へのインタヴューによって再現。気鋭の論客5名による論文、延べ24名に及ぶ作曲家へのインタビューを追加し、全面的に改稿した増補改訂版。
著者紹介 1970年大阪生まれ。大阪歯科大学大学院修了。
件名 電子音楽-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後日本の音楽界に旋風を起こした「電子音楽」の軌跡を、厖大な資料と関係者へのインタヴューによって、ここに再現。気鋭の論客5名による論文、延べ24名に及ぶ作曲家へのインタビュー(総計41名)を追加し、全面的な改稿、新発見のデータを加えて約500頁を増補。
(他の紹介)目次 第1章 日本の電子音楽(日本の電子音楽
一九五〇年代の黛敏郎について
豊饒なる音響の海へと船出せよ ほか)
第2章 インタビュー(諸井誠
湯浅譲二
上浪渡 ほか)
第3章 日本の電子音楽年代記
第4章 資料(日本の電子音楽主要作品
日本の電子音楽主要ディスク
日本の電子音楽主要文献)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。