検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

果実酒・花酒・薬用酒事典183種     

著者名 藤巻 あつこ/料理   指田 豊/監修
出版者 グラフ社
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012642077596.7/カ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤巻 あつこ 指田 豊
2009
596.7 596.7
果実酒 薬酒

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000140555
書誌種別 図書
書名 果実酒・花酒・薬用酒事典183種     
書名ヨミ カジツシュ ハナサケ ヤクヨウシュ ジテン ヒャクハチジュウサンシュ 
著者名 藤巻 あつこ/料理
著者名ヨミ フジマキ アツコ
著者名 指田 豊/監修
著者名ヨミ サシダ ユタカ
出版者 グラフ社
出版年月 2009.4
ページ数 199p
大きさ 21cm
分類記号 596.7
分類記号 596.7
ISBN 4-7662-1233-4
内容紹介 春〜冬の果実酒、通年で作れる果実酒、身近な野菜で作る薬用酒、ハーブやスパイスで作る薬用酒、生薬で作る薬用酒…。さまざまな素材を漬け込んで作る、おいしい手作り酒の決定版!
著者紹介 料理研究家。四季おりおりの素材の扱いには定評がある。梅酒をはじめとして、数多くの果実酒を作り続けている。梅干しに関する造詣も深い。著書に「漬けものの本」ほか。
件名 果実酒、薬酒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身近な果物・野菜から、花・ハーブ・スパイス・薬草・生薬まで。さまざまな素材を漬け込んで作る、おいしい手作り酒の決定版。
(他の紹介)目次 四季の果実酒(春の果実酒
夏の果実酒
秋の果実酒
冬の果実酒
通年作れる果実酒)
花の酒(八重桜酒
沈丁花酒
こぶし酒 ほか)
薬用酒(身近な野菜で作る薬用酒
ハーブやスパイスで作る薬用酒
薬草で作る薬用酒
生薬で作る薬用酒)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。