検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

暗夜に種を播く如く 一樂照雄-協同組合・有機農業運動の思想と実践    

著者名 農山漁村文化協会/編集
出版者 協同組合経営研究所
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117981373289.1/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

農山漁村文化協会
2009
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000139742
書誌種別 図書
書名 暗夜に種を播く如く 一樂照雄-協同組合・有機農業運動の思想と実践    
書名ヨミ アンヤ ニ タネ オ マク ゴトク 
著者名 農山漁村文化協会/編集
著者名ヨミ ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
出版者 協同組合経営研究所
出版年月 2009.3
ページ数 3,429p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-540-08317-4
内容紹介 経営と運動、事業と組織の矛盾的統一体としての協同組合の難題に真正面から取り組み、また、有機農業とは技術的様式の問題ではなく生活上の価値観の問題である、と喝破した一樂照雄。その思想と実践の全体像を紹介する。
個人件名 一楽 照雄
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 「一樂思想」とは(自立・互助―基本にすえた命題
地域・自然―生活の根拠地
農業―自然との接点 ほか)
第2部 協同組合運動から有機農業運動へ(産業組合運動の時代
農協の誕生と再建のなかで
理想と現実のはざまで・全中時代 ほか)
第3部 人柄と思い出(生い立ちと学業―“語り手”―樂照雄
わが家の「一樂」―“語り手”寛子夫人
心境を語る―晩年の一樂さん)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。