蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117969154 | 778.2/イ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000127932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市川準 |
書名ヨミ |
イチカワ ジュン |
著者名 |
河出書房新社/編
|
著者名ヨミ |
カワデ ショボウ シンシャ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-309-01907-9 |
内容紹介 |
CM界の天才ディレクターであり、感性豊かな映像作家だった市川準。自身のエッセイほか、よしもとばなな・三谷幸喜・岩井俊二など各界執筆陣による寄稿・インタビューなどから、その魅力に迫る。 |
個人件名 |
市川 準 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
CM界の天才ディレクターであり、感性豊かな映像作家だった市川準。現代感覚に溢れた独特の映像表現で多くの名作を発表、俳優たちから新たな面を引き出した名匠であり、才人だった…。自身のエッセイと各界豪華執筆陣による寄稿・インタビューで迫る、その魅力のすべて。 |
(他の紹介)目次 |
1 市川準ということ(よしもとばなな―市川監督ありがとう 岩井俊二―理想の方程式 ほか) 2 CMディレクター 市川準(石井達矢―僕は市川さんの様に 堀井博次―CMに“暮らしのリアリティー”と“人の哀れ”をもちこんでくれた ほか) 3 映画監督 市川準(対談 市川準×イッセー尾形―気負いなく進化し続けるふたりの表現のカタチ 西島秀俊―いつも穏やかな空気を持っていた ほか) 4 かけがえのない日々(市川敏明―弟、準のこと 市川幸子―いろんな彩りの夢を抱いたままで) |
内容細目表
前のページへ