検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

看護婦が見つめた人間が病むということ   講談社文庫  

著者名 宮子 あずさ/[著]
出版者 講談社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013041763490.1/ミ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013138612490.1/ミ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4413106768490/ミ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮子 あずさ
2008
490.145 490.145
患者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000108023
書誌種別 図書
書名 看護婦が見つめた人間が病むということ   講談社文庫  
書名ヨミ カンゴフ ガ ミツメタ ニンゲン ガ ヤム ト イウ コト 
著者名 宮子 あずさ/[著]
著者名ヨミ ミヤコ アズサ
出版者 講談社
出版年月 2008.12
ページ数 230p
大きさ 15cm
分類記号 490.145
分類記号 490.145
ISBN 4-06-276229-8
件名 患者
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 病と向き合うことは、人生と向き合うこと。「傷ついた人だけが持つやさしさ」「母親であることと、病と闘うことの両立は難しい」など、長く患者さんと向き合ってきたベテランの看護師が、人間の真の姿を見つめたエッセイ集。ベストセラー『看護婦が見つめた人間が死ぬということ』の続編。
(他の紹介)目次 傷ついた人だけが持つやさしさ
見込みのない人にむごい治療をしたのか
せっかく年齢を味方につけたのに
身体の不調を訴えることが自己主張
母親であることと、病と闘うことの両立は難しい
この懐の大きさはどこから?
人は忘れるから生きられる
自分の「存在」そのものを必死に消そうとして
ノーと言えるやさしさ
病気を忘れるのも生きる方〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 宮子 あずさ
 1963年東京生まれ。明治大学文学部中退、東京厚生年金看護専門学校卒。’87年より東京厚生年金病院内科病棟、’96年より神経科病棟に勤務。看護師として働きながら、多数のエッセイを執筆。また、大学通信教育のエキスパートで、働きながら短大1校、大学2校、大学院を卒業している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。