検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

トコトンやさしい水素の本   B&Tブックス  

著者名 新エネルギー・産業技術総合開発機構/監修   水素エネルギー協会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117630442501.6/ト/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012625421501/ト/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 9012878675501/ト/図書室5A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
501.6 501.6
水素エネルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000052275
書誌種別 図書
書名 トコトンやさしい水素の本   B&Tブックス  
書名ヨミ トコトン ヤサシイ スイソ ノ ホン 
著者名 新エネルギー・産業技術総合開発機構/監修
著者名ヨミ シン エネルギー サンギョウ ギジュツ ソウゴウ カイハツ キコウ
著者名 水素エネルギー協会/編
著者名ヨミ スイソ エネルギー キョウカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2008.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 501.6
分類記号 501.6
ISBN 4-526-06079-3
内容紹介 地球環境を守りつつ人類が持続的に発展するために、水素エネルギーに対する期待はとても大きくなっている。水素エネルギーの意義、技術の現状をやさしく解説する。
件名 水素エネルギー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 水素は爆発しやすく、怖いといったイメージもありますが、地球環境を守りつつ人類が持続的に発展するために、水素エネルギーに対する期待はとても大きくなっています。本書では、水素エネルギーを理解するために、その意義、技術の現状をやさしく解説しました。
(他の紹介)目次 第1章 今、なぜ水素なのか?
第2章 水素とは?その使い方
第3章 水素の製造法
第4章 水素の貯蔵法・輸送法
第5章 水素と安全
第6章 水素は何に使われるの?
第7章 未来の水素エネルギー社会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。