検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハイブリッド証券入門 デットとエクイティとのクロスオーバー    

著者名 後藤 文人/著   大槻 奈那/著
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117605691325.2/ゴ/1階図書室39A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
325.242 325.242

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000037993
書誌種別 図書
書名 ハイブリッド証券入門 デットとエクイティとのクロスオーバー    
書名ヨミ ハイブリッド ショウケン ニュウモン 
著者名 後藤 文人/著
著者名ヨミ ゴトウ フミヒト
著者名 大槻 奈那/著
著者名ヨミ オオツキ ナナ
出版者 金融財政事情研究会
出版年月 2008.5
ページ数 7,173p
大きさ 21cm
分類記号 325.242
分類記号 325.242
ISBN 4-322-11217-7
内容紹介 株主価値の希薄化リスクを抑制しつつ、信用評価上はエクイティ性が認められる資金調達手段として注目される「ハイブリッド証券」。その仕組みから活用事例、今後の課題までを体系的かつ具体的に解説する。
件名 種類株式
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 株主価値の希薄化リスクを抑制しつつ、信用評価上はエクイティ性が認められる資金調達手段として注目される「ハイブリッド証券」について、アナリストランキング上位常連の著者が、体系的かつ具体的に解説。
(他の紹介)目次 第1章 ハイブリッド証券とは(ハイブリッド証券の定義と種類
ハイブリッド証券およびメザニン・ファイナンスの歴史 ほか)
第2章 ハイブリッド証券の仕組み(典型的なスキーム図とリスクの所在
規制上の取扱い ほか)
第3章 活用事例(邦銀の活用事例
日本の事業法人による活用事例 ほか)
第4章 クレジット・サイクルならびにデットとエクイティとのリンク(クレジット・サイクルと投資家・金融機関のリスク許容度
米国クレジット・サイクルの検証 ほか)
第5章 今後の発展可能性と課題(事業法人ハイブリッド証券に対する投資家の見方
銀行のハイブリッド証券発行見通し ほか)
(他の紹介)著者紹介 後藤 文人
 UBS証券会社債券本部クレジット調査部長。エグゼクティブ・ディレクター。1986年、日本興業銀行入行、製造業および流通業の日系・非日系企業審査、ならびにディストレスト債権処理等に合計8年間従事した後、営業部門で素材産業大手企業等を担当。1999年8月、クレジットアナリストとしてメリルリンチに入社し、事業法人のクレジット分析を担当。2005年12月にUBS証券会社に入社し、クレジット投資戦略と事業法人(自動車、テクノロジー、機械、商社、小売り、商社など)のクレジット分析を担当。日経クレジットアナリストランキングで2001年第4位、2002年および2003年第2位、2004年ならびに2005年第1位、2006年第3位、2007年および2008年第1位。1986年、慶應義塾大学経済学部卒業。1994年、ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスにて国際政治経済学修士号、1995年、ケンブリッジ大学にて国際関係論修士号取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大槻 奈那
 UBS証券会社株式調査部クレジット調査部。エグゼクティブ・ディレクター。中央三井信託銀行、HSBC等を経て、2000年よりS&Pで金融機関格付けに従事。05年UBS証券入社、金融機関の分析を担当。共著で「デットIR入門」(07年、銀行研修社)、「S&P日本の金融業界」シリーズ(01年〜05年、東洋経済)、「消費者信用ビジネスの研究」(01年、BKC出版)。07年9月〜12月、経済産業省の商工中央金庫特別準備金等評価委員。05年1月〜7月、金融庁の銀行評定制度研究会の委員。東京大学卒、ロンドン・ビジネス・スクールにてMBA取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。