検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

財務会計概論     

著者名 加古 宜士/著
出版者 中央経済社
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117572776336.9/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.9 336.9
会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000021931
書誌種別 図書
書名 財務会計概論     
書名ヨミ ザイム カイケイ ガイロン 
著者名 加古 宜士/著
著者名ヨミ カコ ヨシヒト
版表示 第7版
出版者 中央経済社
出版年月 2008.4
ページ数 2,2,12,444p
大きさ 22cm
分類記号 336.9
分類記号 336.9
ISBN 4-502-28340-6
内容紹介 初学者から中級程度の人を対象に、財務会計の制度を分かりやすく解説。記述式の「研究問題」と計算問題形式の「設例」を随所に盛り込む。会社法施行以降に公表された会計基準等の改正に対応した第7版。
著者紹介 1937年愛知県生まれ。早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。同大学教授。企業会計審議会会長、早稲田大学大学院会計研究科長などを歴任。著書に「物価変動会計論」など。
件名 会計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 第7版では、棚卸資産・リース会計・繰延資産をはじめとして、会社法施行以降に公表された会計基準等の重要な改正をふまえて解説を追加した。記述式の[研究問題]と計算問題形式の[設例]を随所に盛り込み、公認会計士・税理士試験等の資格試験の参考書としても、大学での財務会計論のテキストとしても最適な書である。
(他の紹介)目次 企業会計の概要
企業会計の一般原則
資産の会計
負債の会計
資本の会計
費用収益の会計
税効果会計
リース会計
金融商品会計
外貨換算会計
財務諸表
企業結合会計
連結財務諸表
物価変動会計
(他の紹介)著者紹介 加古 宜士
 1937年愛知県に生まれる。1960年早稲田大学第一政治経済学部卒業。1966年早稲田大学大学院商学研究科博士課程修了。流通経済大学教授、筑波大学教授を経て1997年〜2006年早稲田大学教授。1982年商学博士(早稲田大学)。主な経歴、企業会計審議会会長、国際会計研究学会会長、早稲田大学大学院会計研究科長、公認会計士第2次試験委員、税理士試験委員、不動産鑑定士第2次試験委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。