検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

日本三大水仙郷殺人ライン   講談社文庫  

著者名 和久 峻三/[著]
出版者 講談社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118611797913.6/ワク/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012856767913.6/ワク/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 北白石4410303210913/ワ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和久 峻三
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000014994
書誌種別 図書
書名 日本三大水仙郷殺人ライン   講談社文庫  
書名ヨミ ニホン サンダイ スイセンキョウ サツジン ライン 
著者名 和久 峻三/[著]
著者名ヨミ ワク シュンゾウ
出版者 講談社
出版年月 2008.3
ページ数 271p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-276010-2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 赤かぶ検事夫妻は東京見物を楽しんでいたが、ある日、妻・春子が暴漢に襲われる。その後、二人が訪れた伊豆・爪木崎水仙郷で、一人の男が転落死する。彼は、赤かぶの写真に写っていた、不審な四人の一人だった。やがて、越前岬水仙郷でも転落死事件が発生。これらは事故なのか?それとも殺人事件なのか―。
(他の紹介)著者紹介 和久 峻三
 1930年大阪府生まれ。京大法学部卒。中日新聞記者を経て、1966年、司法試験に合格、1969年から京都に法律事務所を開設。1972年『仮面法廷』で第18回江戸川乱歩賞を受賞し、作家活動に入る。1989年『雨月荘殺人事件』で第42回日本推理作家協会賞を受賞、法廷ミステリーの第一人者として不動の地位を確立する。特に『赤かぶ検事シリーズ』『告発弁護士・猪狩文助シリーズ』は多くの読者の絶賛を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。