山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東欧、ハンガリー平原、ボヘミアを行く     

著者名 高橋 康昭/著
出版者 考古堂書店
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118057231293.4/タ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
293.4 293.4
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000198959
書誌種別 図書
書名 東欧、ハンガリー平原、ボヘミアを行く     
書名ヨミ トウオウ ハンガリー ヘイゲン ボヘミア オ イク 
著者名 高橋 康昭/著
著者名ヨミ タカハシ ヤスアキ
出版者 考古堂書店
出版年月 2009.9
ページ数 141p
大きさ 19cm
分類記号 293.4
分類記号 293.4
ISBN 4-87499-733-8
内容紹介 ウィーンが好き、ハンガリーが好き、ボヘミアが好き…。ハプスブルクが640年の歴史を刻んだウィーンを含めて、東欧を訪れてみたいとかねがね思っていた著者の旅行記。平成20年春の旅の様子を写真とともに綴る。
件名 ヨーロッパ-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ペットボトルは、リサイクルより燃やして発電が正しい。温暖化から水・食料にいたるまで知られざる事実と地球に正しい生活マニュアルを一挙公開。
(他の紹介)目次 地球温暖化
ゴミとリサイクル
耐性菌
食料
水汚染
大気汚染
化学物質汚染
省エネとエコ生活
(他の紹介)著者紹介 小若 順一
 1950年、岡山県生まれ。1973年、産業能率短期大学卒。1984年に、食品と暮らしの安全基金(旧称:日本子孫基金)を設立し、現在、代表を務める。ポストハーベスト農薬の全容を世界で初めて解明するなど、独自の調査や検査で食品や暮らしの安全問題を追究する活動の第一人者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。