山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

国家とメディア 事件の真相に迫る  ちくま文庫  

著者名 魚住 昭/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012975317304/ウ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013111318304/ウ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600377846
書誌種別 図書
書名 国家とメディア 事件の真相に迫る  ちくま文庫  
書名ヨミ コッカ ト メディア 
著者名 魚住 昭/著
著者名ヨミ ウオズミ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.12
ページ数 318p
大きさ 15cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-480-42275-7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 憲法「改正」。共謀罪。拉致報道。裁判の「迅速化」。日々、ファシズム化していくこの国の動向を、実力派ジャーナリストが豊富な取材経験から解明し、警鐘を鳴らす。『ダカーポ』『日刊ゲンダイ』の時評を収録。また、「NHK番組改変問題」での「政治介入」の決定的証拠をスクープし、日本中に衝撃を与えた重要レポート2本を収録。
(他の紹介)目次 第1章 魚眼複眼―『日刊ゲンダイ』時評(検察庁という悪夢
支持者を侮蔑した郵政民営化PR
「共謀罪」のとんでもない狙い ほか)
第2章 NHK番組改変問題―『月刊現代』より(NHK番組改変劇「暗黒の五日間」
「政治介入」の決定的証拠―NHK vs.朝日新聞「番組改変」論争)
第3章 メディア時評―『ダカーポ』時評(『いったい、この国はどうなってしまったのか!』前書き
中坊公平氏の唱える「正義」の中身
おごるな、検察!―福岡地検次席検事の情報漏洩事件だけではない ほか)
(他の紹介)著者紹介 魚住 昭
 1951年熊本県生まれ。’75年一橋大学法学部卒業後、共同通信社入社。司法記者として、主に東京地検特捜部、リクルート事件の取材にあたる。在職中、大本営参謀・瀬島龍三を描いた『沈黙のファイル』(共同通信社社会部編、新潮文庫)を著す。’96年退職後、フリージャーナリストとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。