検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

戒名のはなし   歴史文化ライブラリー  

著者名 藤井 正雄/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012520952186/フ/図書室2一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513373422186/フ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 ちえりあ7900205209186/フ/全集一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
186 186
法名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600357021
書誌種別 図書
書名 戒名のはなし   歴史文化ライブラリー  
書名ヨミ カイミョウ ノ ハナシ 
著者名 藤井 正雄/著
著者名ヨミ フジイ マサオ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2006.10
ページ数 5,177p
大きさ 19cm
分類記号 186
分類記号 186
ISBN 4-642-05617-3
内容紹介 人はなぜ、死後、戒名を付けるのか。戒名料などに対する批判が高まる今、その原点を「改名」との関係、「居士」や「院」の意味、差別戒名などから歴史を遡りつつ考える。変わりゆく死生観と戒名のゆくえに迫る日本文化史。
著者紹介 1934年東京都生まれ。大正大学文学部哲学科卒業。大正大学名誉教授。文学博士。日本生命倫理学会代表理事・会長。京都大学再生医科学研究所倫理委員会委員長。著書に「死と骨の習俗」ほか。
件名 法名
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 人はなぜ、死後、戒名を付けるのか。戒名料などに対する批判が高まる今、その原点を「改名」との関係、「居士」や「院」の意味、差別戒名などから歴史を遡りつつ考える。変わりゆく死生観と戒名のゆくえに迫る日本文化史。
(他の紹介)目次 戒名をめぐる危機的状況―プロローグ
戒名と現代社会(戒名問題のありか
戒名の地域性と死生観
信仰を支えるもの)
戒名とはなにか、その始まりと意味(氏・姓・名字と戒名
戒名の起源説
僧位と尊称 ほか)
信者の戒名(位を示す言葉
戒名の構成
戒名・法名の選定 ほか)
どうなるこれからの戒名問題―エピローグ
(他の紹介)著者紹介 藤井 正雄
 1934年、東京都に生まれる。1957年、大正大学文学部哲学科卒業。大正大学名誉教授・文博、日本生命倫理学会代表理事・会長、京都大学再生医科学研究所倫理委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。