検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

Web標準ワークフロー XHTML+CSSによるWebサイト制作を制作現場の視点で考える    

著者名 COMPLEX/著
出版者 ソシム
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117076398007.6/コ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
547.4833 007.645
ホームページ ウェブデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600355273
書誌種別 図書
書名 Web標準ワークフロー XHTML+CSSによるWebサイト制作を制作現場の視点で考える    
書名ヨミ ウェブ ヒョウジュン ワーク フロー 
著者名 COMPLEX/著
著者名ヨミ コンプレックス
出版者 ソシム
出版年月 2006.9
ページ数 207p
大きさ 24cm
分類記号 547.4833
分類記号 007.645
ISBN 4-88337-495-5
内容紹介 いまや当たり前のように求められるWeb標準。XHTMLとCSSによるWebサイト制作は従来手法とはまったく異なる現場ルールが要求される。Web標準に対応したWebサイト制作の問題点と対策を現場視点で語る。
件名 ホームページ、ウェブデザイン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 いまや当たり前のように求められるWeb標準。XHTMLとCSSによるWebサイト制作は従来手法とはまったく異なる現場ルールが要求される。Web標準に対応したWebサイト制作の問題点と対策を現場視点で語る本。
(他の紹介)目次 第1章 Web標準化ワークフローのために(Web標準とは
Web標準への変遷
Web標準化することで何が起こるか ほか)
第2章 Web標準準拠の基礎知識(XHTMLに関する基本的な知識
XHTML1.0の基本
XHTMLによる文書構造化 ほか)
第3章 Web標準化ワークフロー(企画・設計における標準化作業
企画
企画:サイトマップ ほか)
付録


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。