蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117071704 | J98/ト/ | こどもの森 | 16 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012492015 | J98/ト/ | 図書室 | 24 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
藤野 | 6213073262 | J98/ト/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
三びきのクマ : トルストイ ショ…
レフ・トルストイ…
富士山のむこう側
岩崎 京子/作,…
イワンの馬鹿
レフ・トルストイ…
花のお江戸の蝶の舞
岩崎 京子/作,…
トルストイの肖像画
レフ・トルストイ…
おおきなかぶ
[アレクセイ・ト…
ぼくはここにいる
さな ともこ/作…
アズブカ
レフ・トルストイ…
パノフじいちゃんのすてきな日クリス…
トルストイ/原作…
大さわぎ!ばけもの芝居と白いねこ
岩崎 京子/作,…
愛あるところ神あり
レフ・トルストイ…
まりひめ
岩崎 京子/作,…
家族だからって、わからないこともあ…
レフ・トルストイ…
せみとりめいじん
かみや しん/作…
戦争と平和6
トルストイ/作,…
戦争と平和5
トルストイ/作,…
戦争と平和4
トルストイ/作,…
戦争と平和3
トルストイ/作,…
復活下
トルストイ/作,…
戦争と平和2
トルストイ/作,…
戦争と平和1
トルストイ/作,…
復活上
トルストイ/作,…
生きる武器を持て : トルストイの…
レフ・ニコラエヴ…
人生論
トルストイ/[著…
コサック : 1852年のコーカサ…
トルストイ/著,…
火の壁をくぐったヤギ
岩崎 京子/文,…
コザック ハジ・ムラート
トルストイ/著,…
うばすて山
岩崎 京子/脚本…
花のお江戸の金魚芝居
岩崎 京子/作,…
少年の日々 : 「紅鯉」ほか全4編…
丘 修三/作,か…
大どろぼう疾風組参上!
岩崎 京子/作,…
犬どろぼう完全計画
バーバラ・オコー…
かめ200円
岩崎 京子/作,…
青い鳥下
メーテルリンク/…
青い鳥上
メーテルリンク/…
花のお江戸の朝顔連
岩崎 京子/作,…
建具職人の千太郎
岩崎 京子/作,…
カフカースのとりこ : トルストイ…
トルストイ/著,…
青年時代
トルストイ/著,…
少年時代
トルストイ/著,…
幼年時代
トルストイ/著,…
てんしとくつやさん
トルストイ/原作…
アンナ・カレーニナ4
トルストイ/著,…
アンナ・カレーニナ3
トルストイ/著,…
アンナ・カレーニナ1
トルストイ/著,…
アンナ・カレーニナ2
トルストイ/著,…
こはく色の目
R.ランゲベック…
3びきのくま
トルストイ/文,…
闇の力
レフ・トルストイ…
落穂の天使 : 人はなんで生きるか
レフ・トルストイ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600353768 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
トルストイの民話 |
書名ヨミ |
トルストイ ノ ミンワ |
著者名 |
トルストイ/[原作]
|
著者名ヨミ |
トルストイ |
著者名 |
岩崎 京子/文 |
著者名ヨミ |
イワサキ キョウコ |
著者名 |
かみや しん/絵 |
著者名ヨミ |
カミヤ シン |
出版者 |
女子パウロ会
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
983
|
分類記号 |
983
|
ISBN |
4-7896-0620-1 |
内容紹介 |
人が生きるには何が一番大切か-。おもしろい話、美しい話、ドキッとする話。世界的な大作家トルストイの人生観・社会観がこめられた数々の民話。その中から「イワンのばか」など、心に深く刻まれる5話を選んで収録。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
イワンは、はたらき者のお百姓。底ぬけのお人よしです。みんなに「ばかだ」といわれても、どこふく風。悪魔の手下が、あの手この手でいじわるをしますが、イワンはちっともへこたれません。とうとう、悪魔の親方があらわれました。さて、イワンは―!?「イワンのばか」ほか、心に深くきざまれる五つの民話。 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 京子 1922年、東京生まれ。短編『サギ』で日本児童文学者協会新人賞、『鯉のいる村』(新日本出版社)で野間児童文芸賞、芸術選奨文部大臣賞、『花咲か』(偕成社)で日本児童文学者協会賞、長年の創作活動により巌谷小波文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かみや しん 上矢津。1942年、東京生まれ。版画作品を多く制作し、各国の国際版画ビエンナーレなどでたびたび受賞。版画のほかに、油彩、コラージュ、立体、写真など、多彩な表現を追求している。最近は、自然をかたわらに記号絵画“円”を描く。1993〜96年、東京芸術大学非常勤講師。日本自然保護協会の観察指導員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ