検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すぐに使える就業規則と社内規程サンプル集   DO BOOKS  

著者名 山田 由里子/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012509892336/ヤ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
336.44 336.44
就業規則 社規・社則

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349880
書誌種別 図書
書名 すぐに使える就業規則と社内規程サンプル集   DO BOOKS  
書名ヨミ スグ ニ ツカエル シュウギョウ キソク ト シャナイ キテイ サンプルシュウ 
著者名 山田 由里子/著
著者名ヨミ ヤマダ ユリコ
出版者 同文舘出版
出版年月 2006.8
ページ数 245p
大きさ 21cm
分類記号 336.44
分類記号 336.44
ISBN 4-495-57261-X
内容紹介 就業規則の作成あるいは見直しにあたっては、労働関連法規を知り、労務に関する共通ルールを合法かつ明確に定めておくことが不可欠。就業規則のつくり方をわかりやすく解説し、社内規程のサンプルを多数紹介する。
著者紹介 1962年東京生まれ。共立女子短期大学文科卒業。社会保険労務士、行政書士。社会保険労務士・行政書士やまだ事務所を開設。著書に「得する年金早わかりガイド」など。
件名 就業規則、社規・社則
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 就業規則とは何か(なぜ就業規則をつくるのか
就業規則の作成では、どんな手続きを踏むか ほか)
第2章 実践!就業規則のつくり方(就業規則の作成手順と注意点
前文・総則のつくり方 ほか)
第3章 パートタイマー・嘱託・契約社員の就業規則(パートタイマー就業規則
嘱託社員就業規則 ほか)
第4章 その他の社内規程サンプル集(退職金規程
育児・介護休業規程 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山田 由里子
 1962年、東京生まれ。社会保険労務士・行政書士。共立女子短期大学文科卒業後、大和證券(株)に入社。バブル期の店頭営業に従事し、リーダーを務める。その後、社会保険労務士事務所勤務を経て、2004年2月に社会保険労務士・行政書士やまだ事務所を開設。中小企業の人事労務管理顧問として各種手続き及び相談業務を行ない、セミナー講師、雑誌執筆もこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。