検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ外交と21世紀の世界 冷戦史の背景と地域的多様性をふまえて    

著者名 五十嵐 武士/編
出版者 昭和堂
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117027391319.5/ア/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600331629
書誌種別 図書
書名 アメリカ外交と21世紀の世界 冷戦史の背景と地域的多様性をふまえて    
書名ヨミ アメリカ ガイコウ ト ニジュウイッセイキ ノ セカイ 
著者名 五十嵐 武士/編
著者名ヨミ イガラシ タケシ
出版者 昭和堂
出版年月 2006.6
ページ数 12,346p
大きさ 22cm
分類記号 319.53
分類記号 319.53
ISBN 4-8122-0623-5
内容紹介 現代のアメリカ外交の展開を、冷戦史をふまえて体系的に解説する。ヨーロッパ、中東、中国、台湾、朝鮮半島に対するアメリカ外交を分析し、激変する21世紀の国際政治、国際関係を読み解く。
著者紹介 1946年秋田県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授。著書に「日米関係と東アジア」「覇権国アメリカの再編」など。
件名 アメリカ合衆国-対外関係-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代のアメリカ外交の展開を、冷戦史をふまえて体系的に解説する。ヨーロッパ、中東、中国、台湾、朝鮮半島に対するアメリカ外交を分析し、激変する21世紀の国際政治、国際関係を読み解く。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカの覇権の展開と岐路(歴史的文脈―ウィルソン外交の伝統
歴史的背景―冷戦外交の展開
米欧関係の展開―ヨーロッパでの覇権の喪失と漂流)
第2部 地域紛争とアメリカ外交(米・中東関係―パクス・アメリカーナの蜃気楼
米中関係―「理念」と「妥協」の二国間関係
日米関係と朝鮮半島―安全保障関係を中心に)
第3部 パックス・アメリカーナの現状と課題(アメリカ―「テロとの戦争」と国内の支持
覇権のゆくえ―『大西洋パートナーシップの刷新』)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。