検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

高校生のための論理思考トレーニング   ちくま新書  

著者名 横山 雅彦/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117025510835.1/ヨ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012484723835/ヨ/新書14一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8012503010835/ヨ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600331072
書誌種別 図書
書名 高校生のための論理思考トレーニング   ちくま新書  
書名ヨミ コウコウセイ ノ タメ ノ ロンリ シコウ トレーニング 
著者名 横山 雅彦/著
著者名ヨミ ヨコヤマ マサヒコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.6
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 835.1
分類記号 835.1
ISBN 4-480-06305-6
内容紹介 日本人は議論下手。なぜなら論理思考とは「英語の思考様式」だから。言語を通じた文化比較から、英語がどのように論理を組み立てているかを理解、それを日本語に応用する。小論文からビジネスにも活かせる論理思考入門の書。
著者紹介 1964年兵庫県生まれ。東京外国語大学大学院地域文化研究科修士課程修了(アメリカ地域研究)。英語講師として独自の英文読解法「ロジカルリーディング」を体系化する。
件名 英語-構文論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人は議論下手、論理的に話すのが苦手だ。なぜなら、日本人のコミュニケーションは、お互いの心のうちを察し合うハラ芸で、日本語には本来「論理」が存在しなかったからだ。いっぽう論理思考とは、西洋人の「心の習慣」であり、「英語の思考様式」にほかならない。本書では、言語の背景にある文化や風土、それに根ざした心性を見直し、言語を通じた文化比較から、英語がどのように論理を組み立てているかを理解、それを日本語に応用する。小論文からビジネスにも活かせる画期的な論理思考入門の書。
(他の紹介)目次 第1章 日本人はなぜ議論が下手か
第2章 ロジックの英語、ハラ芸の日本語
第3章 現代国語はどうして生まれたのか
第4章 ロジカルトレーニング 基礎理論篇
第5章 ロジカルトレーニング アウトプット篇
第6章 ロジカルトレーニング インプット篇
(他の紹介)著者紹介 横山 雅彦
 1964年兵庫県生まれ。京都外国語大学外国語学部英米語学科卒業。東京外国語大学大学院地域文化研究科修士課程修了(アメリカ地域研究)。研究テーマは「開かれた世界秩序における国の個性」。全国屈指のカリスマ英語講師。豊かな英語ディベートの経験と該博なアメリカ事情に関する知識を背景に、独自の英文読解法「ロジカルリーディング」を体系化した。難解な英文をロジックで読み解く講義は、大学受験生のみならず、英検・TOEFL受験者からも圧倒的な支持を受けている。12歳で空手を始め、1999年、「最後の琉球空手家」として知られる糸東流空手道二代宗家・摩文仁賢榮師の直門となる。2003年11月、師範免状を授与される。現在七段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。