検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

昭和のまぼろし   本音を申せば  

著者名 小林 信彦/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180476491914.6/コバ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012481323914/コ/図書室11一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513350032914/コ/図書室18一般図書一般貸出在庫  
4 山の手7012569898914/コ/図書室08b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 信彦
2006
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600318500
書誌種別 図書
書名 昭和のまぼろし   本音を申せば  
書名ヨミ ショウワ ノ マボロシ 
著者名 小林 信彦/著
著者名ヨミ コバヤシ ノブヒコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.4
ページ数 264p
大きさ 20cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-16-368070-5
内容紹介 小泉自民党の圧勝に終わった総選挙、子供たちが殺され、耐震強度は偽装され…。戦後60年を迎え、あらためて昭和とはどんな時代だったのかを検証する。2004年から2005年に『週刊文春』で連載されたエッセイ集。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ「昭和の風景」がわれわれをひきつけるのか。街が変わり、ひとが変わり、時代が変わる。昭和とはどんな時代だったのか。「週刊文春」好評連載エッセイ最新刊。
(他の紹介)目次 ミュージカル映画・ベスト10
ケヴィン・スペイシーに脱帽
「ええじゃないか」で明けた年
笑わせて泣かせる秀作「パッチギ!」
NHKがいらない理由
編集者としての江戸川乱歩
「希望がもてない雰囲気」
ホクロ
笹川美和のオールナイトニッポン
東京大空襲のイメージ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。