検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

損害保険論     

著者名 木村 栄一/編   野村 修也/編   平澤 敦/編
出版者 有斐閣
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117005595339.5/ソ/1階図書室43A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 栄一 野村 修也 平澤 敦
2006
339.5 339.5
損害保険

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600318353
書誌種別 図書
書名 損害保険論     
書名ヨミ ソンガイ ホケンロン 
著者名 木村 栄一/編
著者名ヨミ キムラ エイイチ
著者名 野村 修也/編
著者名ヨミ ノムラ シュウヤ
著者名 平澤 敦/編
著者名ヨミ ヒラサワ アツシ
出版者 有斐閣
出版年月 2006.4
ページ数 10,257p
大きさ 22cm
分類記号 339.5
分類記号 339.5
ISBN 4-641-16268-9
内容紹介 損害保険に関する主なトピックスを網羅し、自由化や保険ニーズの拡大など、大きな環境の変化を踏まえて平明に解説。初めて学ぶ人はもちろん、損害保険業への就職準備にも最適な一冊。
著者紹介 一橋大学名誉教授。
件名 損害保険
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 理論、法、制度、各保険種目の体系的な理解へ。損害保険に関する主なトピックスを網羅し、最新のデータとともに、自由化や保険ニーズの拡大など、大きな環境の変化を踏まえて、平明に解説。はじめて学ぶ人はもちろん損害保険業への就職準備にも最適な一冊。
(他の紹介)目次 第1章 損害保険総論
第2章 損害保険の機能
第3章 損害保険と法
第4章 損害保険の再保険
第5章 損害保険の料率
第6章 海上保険
第7章 火災保険
第8章 自動車保険
第9章 責任保険
第10章 新種保険
(他の紹介)著者紹介 木村 栄一
 1949年東京商科大学卒業。一橋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野村 修也
 1989年中央大学大学院法学研究科博士課程中退。中央大学法科大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 敦
 1997年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。中央大学商学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。