山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「生と死」の東西文化論   明治大学公開文化講座  

出版者 明治大学人文科学研究所
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117030908161/セ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006
161 161
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600315592
書誌種別 図書
書名 「生と死」の東西文化論   明治大学公開文化講座  
書名ヨミ セイ ト シ ノ トウザイ ブンカロン 
出版者 明治大学人文科学研究所
出版年月 2006.3
ページ数 2,253p
大きさ 18cm
分類記号 161
分類記号 161
ISBN 4-7599-1567-2
内容紹介 第29回明治大学人文科学研究所公開文化講座の講義内容をまとめた一冊。「生と死」にまつわる問題を、仏教、イスラーム、キリスト教、そしてそれら以前という、文字通り古今東西におよぶ事例とともに考える。
件名 生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生と死をめぐる濃密なコスモロジー。風化する死生観の再生を求めて。
(他の紹介)目次 万葉集・挽歌から仏教儀礼へ(永藤靖)
つくりあげられた「伝統」と「精神世界」―米国先住民族を事例に(石山徳子)
イスラーム思想における生と死(飯塚正人)
ギリシア古代の「墓の文化」(古山夕城)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。