検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一般化学   大学への橋渡し  

著者名 芝原 寛泰/共著   斉藤 正治/共著
出版者 化学同人
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116990219430/シ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
430 430
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600312036
書誌種別 図書
書名 一般化学   大学への橋渡し  
書名ヨミ イッパン カガク 
著者名 芝原 寛泰/共著
著者名ヨミ シバハラ ヒロヤス
著者名 斉藤 正治/共著
著者名ヨミ サイトウ マサハル
出版者 化学同人
出版年月 2006.3
ページ数 8,165p
大きさ 26cm
分類記号 430
分類記号 430
ISBN 4-7598-1020-X
内容紹介 「高等学校の化学の知識を前提としない」をコンセプトに、大学1年生に行われる導入レベルの授業を念頭におき、高校課程の内容を教えるいわゆる「補講」にも対応可能な構成を行う。懇切な解答と解説を添えた例題を付す。
著者紹介 1951年京都府生まれ。京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。京都教育大学教育学部理学科教授。
件名 化学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 化学の基礎と原子の構造
2章 化学結合
3章 化学反応と量的関係
4章 物質の三態
5章 反応速度
6章 酸と塩基
7章 酸化と還元
8章 熱力学の法則
9章 化学平衡
(他の紹介)著者紹介 芝原 寛泰
 1951年京都府生まれ。1976年京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。その後、株式会社村田製作所、京都教育大学教育学部助手、ノースウェスタン大学材料工学部ポスドク研究員を経て、京都教育大学教育学部理学科教授。工学博士。専門は、物理化学、理科教育、電子線結晶学。おもな研究テーマは「マイクロスケール実験の開発と教育実践」、「理科教育における粒子概念の系統的導入の検討」、「ペロブスカイト型酸化物の結晶学的研究」など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 正治
 1952年京都府生まれ。1975年京都大学工学部石油化学科卒。3年間、製鉄会社に勤務した後、京都府立高等学校教諭を経て、京都教育大学附属高等学校副校長。専門は、物理化学、反応速度論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。