山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

各界トップが語るここまで進んだ「改革」     

著者名 反町 勝夫/著
出版者 東京リーガルマインド
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116974726304/ソ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600306165
書誌種別 図書
書名 各界トップが語るここまで進んだ「改革」     
書名ヨミ カッカイ トップ ガ カタル ココマデ ススンダ カイカク 
著者名 反町 勝夫/著
著者名ヨミ ソリマチ カツオ
出版者 東京リーガルマインド
出版年月 2006.3
ページ数 21,391p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-8449-8938-3
内容紹介 教育改革、官と民、マニフェスト、三位一体改革、日本のかたちなどについて、著者が各界のトップと対談した記事や、著者の論文をまとめる。『法律文化』掲載を単行本化したシリーズの第8弾。ビジネスのシーズがつまった一冊。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 教育改革
第2章 官と民
第3章 マニフェスト
第4章 地方自治
第5章 三位一体改革
第6章 法律系専門職
第7章 日本のかたち
(他の紹介)著者紹介 反町 勝夫
 1965年東京大学経済学部卒業。株式会社電通勤務を経て、1970年公認会計士第2次試験合格。公認会計士試験受験指導を通じて開発した、経済学・経営学・会計学の論理体系思考を法律分野に導入し、新しい実務法律体系(LEC体系)を創造する。1978年司法試験合格後、株式会社東京リーガルマインド(LEC)を創立。わが国で一般的に行われている実務法律・会計の、教育・研修システムのほとんどを考案し、今日それらは資格試験・実務研修のデファクトスタンダードになっている。2004年日本初の株式会社大学「LEC東京リーガルマインド大学(略称:LEC大学)」創立。若年者の就職100%を目指してキャリア開発学という学問分野を立ち上げ、研究・教育に邁進する。2005年LEC会計大学院を創立。現在、弁護士・弁理士・税理士・会計士補・社会保険労務士。株式会社東京リーガルマインド代表取締役社長。LEC大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。